
ちゃむは家作りの名人
靴下、藁、綿、何でも使って
居心地の良さそうな家を作ります


夜電気が消えると途端に回し車でゴロゴロ

私には子守唄

主人には騒音

時にはバイクの爆音に


でもそれが「ちゃむ」の元気な音


ハムスターも人間と一緒で老いて行くんです。。
歯が弱くなり食べれない→すり鉢でする
白内障→ハムスターはそれほど困らないらしい
足がヨタヨタ→バリアフリーへ
そして痴呆症と思われる行動→
異常なケージのカジカジやうんてい、
あまり噛む子じゃないのに噛んだり・・
えさ箱で食べ寝。。
毎日見てたら何となくわかるんですよね。。
もしかしたら明日、明後日かも?
と娘に話した次の日に亡くなりました。。
でも娘の手の中で息を引き取ったので、
最期を看取れて良かったです。。
でも色んな後悔はありますよね。。

たかがハムスターされどハムスター
大事な家族と1日でも長く一緒にいれるように
私達ができることをしてあげたいですね


冬場は日当たりが悪い花壇、
今日は「ちゃむ」のために植えました

あら~暗いブログになっちゃいました
全然そんなつもりじゃなかったのに~
私の大事な家族の日の紹介でした

最期まで読んでいただきありがとうございました
次はぱむたんの話題で行きます・・たぶん
