早起きするのって難しい
私は早起きがとても苦手です![]()
小学生の頃から苦手で、
ある程度年を重ねれば
早起きになるのかなって思っていましたが、
52歳になっても苦手なままです![]()
最近ブログを始めたのですが、
夜に書くことが多く、
そうすると頭がギンギンに
冴えて眠れなくなり、
当然のことがながら
早起きなんて余計に無理になりました![]()
人の体って
「自律神経」でバランスを
取っているのですが、
ブログに集中し過ぎて
頭がフル回転し、交感神経優位に
なっちゃうそうです![]()
寝ようとしても、
体が「まだ仕事中!」って
勘違いして眠りにくくなる感じ。
-
交感神経:
活動モード(集中・緊張・ワクワク・やる気) -
副交感神経:
リラックスモード(休息・消化・睡眠)
これが続いたらマズいので、
今日から夜はゆっくり寝て
翌日は早起きできるよう
頑張ってみようと思います![]()
早起きは前夜の過ごし方で8割決まる
と言われているようなので
対策を立ててみました!
まずは夜から『早起きの準備』を始める
・23時には寝室に入る
・部屋は間接照明にしてスマホには触らない
・軽くストレッチをする
・ホットアイマスクを付ける
・翌日の朝がちょっと楽しみな予定を作る
私の理想では、
朝6時起床![]()
軽く身支度を整えてから
8時までの間をブログの時間にする。
朝のちょっと楽しみな予定として、
美味しいハーブティーを飲みながら![]()
ゆったりとブログを書くことにします。
なんかカッコイイ
素敵なアラフィフ女子って感じですね![]()
さて、今日はこれくらいにして
お風呂にのんびり入って
ストレッチして寝ることにします。
明日の朝、ブログをアップできるかな![]()
楽しみにしていてくださいね![]()
今日も一日ご苦労様でした![]()
それでは、おやすみなさい![]()