今 私は コーヒーの勉強をしていますコーヒー




実は 先月から 12年ぶりに 働く事になり


ただいま研修中音譜




2月に移転して新規オープンする コーヒー屋さん(正しくは コーヒー豆屋さん)で


働くために 今のお店で コーヒーについての勉強中なのですニコニコ




コーヒー豆屋さんなので


お客様から注文いただいた豆を 焙煎して 販売するお店なんですニコニコ





私は そのコーヒー豆を買ってくださったお客様に


サービスとしてお出しするコーヒーを ドリップしなければいけませんビックリマーク




その コーヒーのドリップを 修行していますニコニコ






豆をひいて お湯をかける・・・たったそれだけのことはてなマーク






いやいやいやビックリマークビックリマーク


それが 難しいのですよ~あせるあせる





お湯の温度温度計や そそぐお湯の量(そそぐスピード)などで


コーヒーの味が 全然違うんですぅ~ビックリマークビックリマーク




ドリップがヘタクソだったら


香りがなかったり 苦かったり 旨味がなかったり・・・ガーン


その豆にある特徴を うまく引き出すことが できないのですあせる




だから私は 練習用に支給された コーヒー豆で


毎日 ドリップの練習をしているんですよ~ニコニコ





お店では コーヒー豆の焙煎を勉強中のSさんと 私と マスターで


順番に コーヒーのドリップ大会をするのですが


私の入れたコーヒーは いつも「旨味が出ていない」と言われていたのですガーン



やっぱり マスターの入れるコーヒーは 美味しいんですラブラブ!

(美味しいに決まってますよね~ラブラブ プロですからグッド!




ところが 今日・・・♥akn♥




味覚のすぐれているマスターの奥さんが



「むむむビックリマーク このコーヒー(←私の入れたコーヒーのこと)始めは 味無~いと思ったけど 後から後から 旨味が出てきて すっごい美味しいラブラブ


「私 こんなコーヒー入れる人に 会ったこと無いわ~ビックリマーク


「すっごい 美味しいビックリマーク すっごい 良いと思う~ビックリマーク


「このコーヒーやったら ファンができると思うわ~ビックリマーク


「やっぱりコーヒーって おもしろいね~音譜



と 思いっきり ほめてくださいました~~~~~ラブラブ!





コーヒーの入れ方には その人の性格が すごく反映するそうです。


私は 後からジワジワ旨味がでてくる スルメのようなタイプはてなマークにひひはてなマーク




今日 ほめていただいたコーヒーが


マグレではないように


次回も やっぱりジワジワ美味しいビックリマークと ほめていただけるコーヒーが


入れれるように 日々努力しようと 思いますキラキラキラキラ




ほんとに 嬉しかった~~~~~~ドキドキ




コーヒーって 奥深いビックリマークビックリマーク


おもしろいビックリマークビックリマーク



もしかして私 やっと はまれるものに 出会ったかもはてなマークはてなマークラブラブ!