親子で参加している農業体験プログラムの 3回目(最終回)は


お餅つきでした~おもち




良かったら 1回目 2回目の記事も 見てくださいねラブラブ


6月12日に 田植えをしました稲 ・・・・> 田植えの記事


10月16日に 稲刈りをしました稲カマ ・・・・> 稲刈りの記事




今日は 秋晴れ~~晴れ 暑いくらいあせる


つきたてお餅おもちを 楽しみに 行ってきました~音譜




始めは ご飯の状態ですよ~下

私ののんびり生活


まずは おじさんたちが お手本を見せてくださいましたニコニコ



私ののんびり生活-IMG_3078.jpg

杵で まぜまぜしている感じ・・・


そのあとは ・・・


私ののんびり生活-IMG_3813.jpg


私ののんびり生活


おじさんが ついたら


おばさんが お水をつけて ひっくり返す を 繰り返しますビックリマーク


力強い お餅つき すっごい迫力でしたラブラブ!



つきあがったお餅を 丸めましたよ~ニコニコ



私ののんびり生活-IMG_8035.jpg


私ののんびり生活


私ののんびり生活   ほっかほか~~~~~ラブラブ



お次は 子供たちが 順番につきましたよニコニコ




私ののんびり生活-IMG_9574.jpg


私ののんびり生活-IMG_9916.jpg


にこにこ女の子は 力持ちなので なかなか上手にできましたニコニコ


子供用に 小さい杵でしたが 重たそうでしたけどね~あせる




私ののんびり生活


出来上がったお餅は 


きな粉と あんこで いただきましたラブラブ




私ののんびり生活-IMG_2211.jpg


つきたての お餅は やわらかくて ホカホカホカホカ


3つ ペロッと いただきましたにひひ




実は 私 お餅つきも したことなかったので


ちょっと恥ずかしかったけど 


またまた やらせていただきました~~~~~音譜音譜



もちろん 大人用の 重~~い杵で


10回 バンバン つきましたビックリマーク


杵って ほんとに重いんですあせる



お餅も 弾力があって 跳ね返される感じあせる


やっぱりコレも ストレス解消~~にひひ


すっごく 楽しかったです音譜音譜




お土産の お餅をいただいて帰りました~ラブラブ




田植えやじるし稲刈りやじるしお餅つき と

3回とも 全部参加できて ほんとに良かったですビックリマーク


また来年も 参加したいな~ラブラブ



お世話になった方々に 感謝をいたしますラブラブ


ありがとうございました~~ぺこり