先月息子が20歳の誕生日を迎えた照れ

早速国民年金の納付書来ましたよ。

こういうのはホント早いよねえー

とりあえず相談事業所の担当さんに連絡して免除申請出来るか聞いてみたら、『市役所行って聞いてみて』となびっくり

勿論行くつもりだったけど…行く前に何かネタあるかなと思ったんだけど。(裏話的な何か)

早速市役所行って聞いた所、『障害者年金受給者は法定免除で全額免除。但し息子の場合は年金申請中の為、先に一般で申請して年金受給確定したら法定免除対象になる』
『どちらにしろ、ほぼ全額免除にはなるとは思うけど、とりあえず今の納付書は持っておいて。』
『確定のハガキ来たら免除なし以外は納付書新たにくるから。なしの場合はその納付書使います。』との事でした。

これに関しては毎年私も年金の減額申請やってるから同じだねニヤリ

追記:翌月また納付書来た。よく見たら4月から1年分だったので、再度市役所行って聞いてみたら、先月申請した分は6月までなので、結果が来たら6月分まで破棄OK。7月から再度申請。
障害年金が受給されるなら必要なし。

との事なので、一旦スルー。