ユータが6年生の頃。(って言っても現在中1なので去年の話)

3年生の時に一緒にだったコがクラスメイトになった。

・・当時ユータとそのコは合わなくて、ユータの精神的崩壊のきっかけになった。(でもそれは本当に些細なきっかけに過ぎなかったんだけど)

今回もまた起きるかな~[みんな:01]と心配していたが、あれから3年が経ってお互いに成長していたので、その問題もなく穏やかに過ごしていたようだ。

普通、新クラスで始まる時は学級目標を作るものだと思うのだが、担任曰く、「楽しく学校生活が送れればそれで良いので、作るのやめました」って言ってた。


去年同様勉強はさほどなく、日常生活の勉強がメインだと思ってたが、実はそうではなかった事を中学部の入学説明会で知る事になる。

ユータが所属しているクラスは、児童の発達に応じて時間割が違うので、ユータの時間割はクラスメイトと同じではなかったのだ。

卒業式。

中学部には制服はないので、学校に隣接してる施設に学ランを借りた。

試着した時はあまりにも似合わなくて爆笑したけど、当日は大人びて見えた。

式の時、大きな声で返事をして卒業証書を貰いに言った姿を見たら、感動して泣けてきた。

保育所を卒業した時の姿と重ねてしまい、随分と成長したなと感じた。








iPhoneからの投稿