東京に住む姉と妹と私の3姉妹で故郷に帰ってきました。
目的は
お寺さんに出向き
墓じまいの相談
東京駅から秋田新幹線こまちに乗り
こまちの通路とドアが稲穂であることに🌾ほっこり🌾
大曲下車
そこから
奥羽本線で生まれ故郷の駅まで
各自ボタン🔘を押して乗り降りしてました^ ^
車で帰省することは有っても駅に降り立ったのは29年ぶり
駅は建て替えられ
きれいになっていました。
が
お昼過ぎだと言うに
駅前は
シャッターが下りて閑散としていました。
昔は
デパートも有ったし
お土産屋さんも並んでにぎやかだったんですけどね。
あちこち寄りたい所が有ったので
レンタカーを3日間借りて(私が運転)
生まれ育った町へ🚙💨
先ずは
父と兄が眠るお墓に手を合わせ
本家に向かう途中
稲庭うどんで腹ごしらえ
そして
本家に立ち寄りお仏壇に手を合わせ
お茶をご馳走になり
宿泊先の小安峡へ
宿は古かったけど源泉かけ流し お肌つるつる最高でした♨
夕食時
本家の従妹が旅館に遊びに来ておしゃべり
従妹が帰ってからも
3姉妹の 話は尽きず
寝たのは夜中の1:30分でした。





