ここ最近、腰~股関節にかけてガチガチで・・・前屈運動すら、ろくにできない汗


それだけ、局所にばかり疲労がたまっているということ


おそらくは、他が使えてないから、そこにばかり疲労がたまるとのでしょうあせる


骨盤~股関節だけではなく、もっと、上の体幹を使わないといけないです


最近は、通勤・帰宅ラン、スーパー銭湯までランなど・・・ほとんどが荷物を背負ってのランニング


ろくに体幹が強くないのに、時間の節約のためと思ってするのがよくないのでしょうね・・・


ランの際、どうしても体幹意識よりも荷物の重さのバランスを取ろうとしてしまいがちです


基本的なフォームができるまでは、荷物なし、もう少し軽めのシューズでのランをした方がよさそうです


とはいいつつ、今朝も通勤ラン 6.0 km(平均:4分30秒/km)



もう一点は、グルメランナーとらしい原因があるようです


あれこれ試行錯誤して、太らないようにいろいろと工夫をしているのですが


その工夫内容が、かえって体幹意識のパフォーマンスを低下させているのかもしれません


練習時間とのタイミングに改善点がありそうです