パナソニック バリカン ヘアーカッター 充電 交流式 白 ER-GF41-W 送料無料 【SG75065】
楽天市場
4,833円
どうも☆腐母さんdeath![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
学校が有る日と無い日の疲労感の違いが半端ないです![]()
心と身体が、楽。
まぁ、普通は逆だと思うんてすけどね…![]()
昨日なんて風呂場で弟氏の髪をバリカンカットした上に、そのまま風呂を大掃除しちゃったもんねー![]()
![]()
⇩これ使ってます!アタッチメントで失敗いらず!!
学校無い日、最高![]()
![]()
![]()
![]()
年始の親戚の集まり前に、弟氏の髪もすっきりしたし(ちょっと短めヘアの弟氏可愛い
)、スルーしようと思ってた風呂の大掃除もできて良かった!
で、気持ちの余裕のある今回は、ずーっと書きたいと思っていた、同じADHD傾向のある兄弟の、2人の頭の使い方の違いを考察していきたいのであります!!
本題の前に自己紹介!
発達凸凹&不登校兄弟
育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました!
ウチの息子達、2人ともADHD傾向があり。
でも少し違うのは、
●兄は頭の多動(不注意強め)
言語処理凸、処理速度ちょっと凹
●弟は体の多動(衝動性強め)
➕知的グレー
言語処理凹、処理速度凸
というとこ。
だから…
兄は頭で考えすぎて、何も動けなくなるパターンが多い。
忙しく動いちゃう頭で色々なアイデアが浮かぶけど、結局どれを選んで良いのか分からず、それをアウトプットできない。
兄がよく落ち入る「やりたけど、できない」パニックの原因だな![]()
わりと腐母もこれに違い脳みそ🧠なんで良く分かる![]()
ただ母は、経験から、自分の思考パターンが分かってるのでなんとか制御できてますが…。
「はい、脳みそストーップ!!そろそろ選んで行動するターンです!!」みたいなタイミングを決めるとか、
とりあえず何も考えず一歩行動に移してみるとかw
ADHDの多動な脳みそは、コントロール次第では、割と良い働きをしてくれてる事もあります。
⇩兄と腐母の頭多動ADHD脳みそのメリットはこちら
そして、弟氏の方は???
彼は、腐母の頭と違うので、思考が読めなくて、宇宙人みたく思えてしまっていた![]()
![]()
ただ、行動を観察してみると…
頭にいきなり解像度の高い画像が思い浮かんで、それに余計な思考を加えずに、そのままアウトプットしてるっぽい![]()
![]()
![]()
なんか頭の中が、文字じゃなく、ビジュアルでできてる感じ???
シナプスの繋がりが、ちょーっとばかり悪いので、浮かんだビジュアルをアウトプットする時に、余計な思考を挟まない(挟めない)。
衝動性も強いので、考えなしにすぐアウトプット。
でも、処理速度の速さ故、それが意外と形になる![]()
うわぁ、アーティスト向きな脳みそだわぁ。
↑絶対会社員じゃないw 作家も無理だw 多分プログラマータイプでもないな。
芸術家の中には、煮詰めて煮詰めて良い作品を生み出す方もいると思うけど、彼のパータンは天才型だわ![]()
表現に悩まなくて、いきなりアウトプットできるのは、ある種の武器![]()
知的グレーであるが故の武器。
もしかしたら、いつか他人と比較して『悩めない脳みそに、悩む事』があるかもしれないけど、
その時こそは自己肯定感が自信を後押ししてくれると思うので、
親としてはそこだけは潰さないように、彼の表現を肯定していきたい![]()
![]()
![]()
![]()
弟氏の知的グレーな脳みその困り感はこちら。⇩
同じADHDでも、特性の掛け合わせによって、全然違うよなぁ…と思う兄弟の頭の中でした![]()
我が家の息子2人、足して2で割ったら丁度いい!って思うのですが、まぁ、それは出来ないんで。
(つまり、それが凸凹なしの健常児という事か??)
それぞれ凸を活かして、凹を制御しながら尖って生きて欲しいですw
⇩これに乗っておけば、家でも多動の衝動が紛れる。体幹も鍛えられる!!
ページ毎に面白くて考えちゃう質問がのってます!親子のコミュニュケーションや頭の中を言語化する訓練に!
本題の前に自己紹介!
発達凸凹&不登校兄弟
育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました!
我が家の不登校兄、漢字のLD持ちで、「鉛筆を持って文字を書く」って行為を丸3年くらいしてないw
これじゃまずいと母にどやされて、兄は最近自分で考案したYoutube見ながら勉強法で、せっせせっせと漢字ドリルをやっているのです。
その時のこと⇩
夜もさ、弟氏を早く寝かせる為に、父母弟チームは早めに電気消して布団に入るんだけど、兄は子供部屋でYoutubeつけながらドリルやってるのよ!
あの兄が、自主的に!!
す、すごーーい![]()
(あくまで当社比のひっくい基準…)
そして…
実は、最近兄のYoutube見ながら勉強法に追い風をかける事がありまして…
それは突然の兄の文房具✏️ブーム![]()
きっかけは、書き易いシャーペンを旦那が貸してあげたのですが、それにより勉強が捗ったらしく。
で、自分用に好きなの買ってあげたの。
そしたら、どんどんドリルやりまくる!![]()
![]()
![]()
![]()
Youtubeでも、文房具動画を見まくって最新のシャーペンとかの機能とか構造とか研究しとるのよ。
男子って、ツールに拘るじゃない?
それによってテンション上げてやる!みたいなとこ。
(掃除頼めば、専用掃除ツールを一式買い込んできたりするやつですね
地味に迷惑)
その延期なんですが、発達凸凹っ子、感覚が過敏だったりするので、自分にあったツールを選択するってのも有りかと思いました。
小学校って鉛筆✏️一択だから、筆記用具の選択するって概念がなかったけど、家でやるなら自由だしね。
自分で選んだお気に入りのツールでやった方がやる気がアップ⤴️するものね。
だから、最近兄は「文字を書くのが楽しくてしょうがない」らしい![]()
![]()
![]()
まだ漢字ドリルをひたすらやってるだけですが、
絶望的に勉強しない、
文字かかない、
鉛筆も持たない
LDな彼がそこまで言ったのは、大進歩かと![]()
…ルービックキューブ、ベイブレードにくわえて収集癖があるのが厄介ですが![]()
でも、一時期のオンラインゲームを一日中!とか、クリスマスプレゼントがゲーム課金!とかよりも、リアルを生きてるくれてる感じがして嬉しい。
因みに、昨日は児童館で友達と将棋を3時間やったらしい!
というわけで、習字障害系キッズに合った筆記用具探してみるのもありかもしれません!!
眼精疲労とリラックスに!めちゃくちゃ癒される。加圧タイプより好き!!
どうしても気になって買ってしもたw口コミの良すぎるパナソニックの高周波の最新!一日中つけっぱにしてたら、なんか肩が楽!
全身に使える!!マッサージの回数が激減!!ストレッチとマッサージ兼ねられる。
皆様、パーティー準備&サンタ業務お疲れ様でしたー!!
やー、終わった終わった…。
今日は、我が家の不登校BOYsは、6時半に起きてプレゼント🎁を確認してました。
兄は、ルービックキューブ、弟はスキビディトイレのブロック。
あと、旦那が買ってきたクソデカなクリスマスブーツw
当分お菓子買わなくていいわい…。
兄は、早速ルービックキューブをガチャガチャし、他のものとの違いを楽しんでます。
弟氏は、せっかく早起きしたのに、当然ブロックを組み立て始めてしまい、結局社長出勤![]()
まぁ、一学期最後行けたから良しとしましょ!
だが…、
昨日はせっかくのクリスマスパーティー直前に夫婦でドンパチやらかしてしまい、子供達を悲しませてしまった![]()
わ、私が悪いのか…?
本題の前に自己紹介!
発達凸凹&不登校兄弟
育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました!
一方旦那は、部屋に篭って趣味のラジコン作戦&足りない部品を買いに行ったりしてたの。
で、旦那の外出ついでに頼んだクリスマスチキンがちょっとイメージと違ってたの。まぁ、それは詳しく写真とかで伝達しなかったので別に仕方ない。
(オードブルは、買い忘れおった…)
そしたら、それを巡り、パーティー直前で、兄と母と旦那間で、ちょっとしたミスコミュニュケーションが発生![]()
(勘違いに勘違いが重なった的などうしようもない奴ね)
しかし、母がついついイラッとして声を荒らげてしまいまして
で、しまった!やらかした!と思って話を切り上げようとしたのですが、旦那がその事を追求しはじめてしまい。
パーティー直前で、HSP兄が泣く![]()
![]()
![]()
まぁ、直ぐTVをつけて切り替えて、弟氏もおちゃらけてくれたりして、なんとか明るく食事を終える事ができました![]()
(弟氏はこういう時、ひたすら絵をかいて場をやり過ごしたり、落ち着いたあたりで場を和ませたりして、意外と大人な対応をする)
で、子供達が寝静まった後、また夫婦喧嘩再開。
旦那にさっきの件を謝って、隠してたクリプレをセッティングしてもらおうとお願いしたら、無視されたん…![]()
![]()
![]()
ちょ、無視とか、大人気なくない???![]()
![]()
そりゃ、パーティー前に声を荒らげた私が悪いよ。
でもさー、ちょっとしたミスコミュニュケーションの件って、「間違えたごめん」で良い気がしてて。
でも、旦那は違うのよねー。![]()
性格や態度を改めろ!みたいな話になるのよ。
すると、どっちが悪い論になって、最終的に離婚だ!ってなる。
お互いそれを望んでいるわけじゃないのに。
夫婦なんて、別の性格の別の人間なんだから、ちょっとした行き違いは仕方ないんじゃないかなー![]()
![]()
話し合っても平行線なんだもーん![]()
そもそも、旦那の言い方や態度がHSPの母には、いつもキツく感じるのよ。
(思わず心療内科でもらってた薬を総動員だよね!)
HSPは他者との境界線が薄いらしいよ。
そこに、ASD気質の旦那の拘りとか自分ルールがあると、ちょっと時々キツイんだなぁ![]()
(ASDも他者境界線が薄いらしいが。HSPと鏡合わせみたいな感じなのか??)
なーんて、ちょっともやっとするクリスマスでございました。
あー、1人で暮らしたいw
年末年始は、カサンドラ本を読んで過ごします。
⇩呑気な旦那の話はこちら
↓以前ブログであげたものを、Youtubeに再アップしました。(母アレンジちょっとあり)
高評価押して頂けると再生率アップします
眼精疲労とリラックスに!めちゃくちゃ癒される。加圧タイプより好き!!
どうしても気になって買ってしもたw口コミの良すぎるパナソニックの高周波の最新!一日中つけっぱにしてたら、なんか肩が楽!
全身に使える!!マッサージの回数が激減!!ストレッチとマッサージ兼ねられる。