不登校ママは、毎日死亡す〜うちの息子は発達知的グレーゾーン〜 -112ページ目

【不登校兄弟】弟氏のホワイトデーと兄の卒業式連絡

どうも☆腐母さんdeath愛ニコニコ愛



ちょっと過ぎちゃいましたけど、先日ホワイトデーでしたねー飛び出すハート



我が家で、唯一バレンタインを貰った弟氏のお返しに、母がPLAZAで選んできました❤️


(弟氏はめんどくさいとか言ってついてこなかった凝視)



男子兄弟の母は、普段、女子なアイテムを選ぶ事が皆無なんで、めちゃくちゃ楽しかったニコニコニコニコニコニコ飛び出すハート


自分用にも買っちゃって、無駄な出費もしたが、ちょっと女子度が上がりましたキューン



女子ママと男子ママって、こーやって女子度に差が開いていくんだな凝視



っと、本題の前に自己紹介!

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校高学年 完全不登校
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC

弟…小学校低学年 五月雨登校
知的グレー🩶&ADHD(診断済)
 

育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。​

母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました


弟氏とホワイトデー


弟氏の彼女(仮)の為に、母は可愛い雑貨と映えるる菓子を買いましたわ。



フワフワしたのが付いてるペンとかキラキラクリアなペンケースとか✨


あと、ユニーコーンの棒付きグミ🍭とか!アイシングクッキー🍪とか!



ひー、楽しいオエーオエーオエーオエー




で、弟氏は、自分で作ったスィーツ(ダイソーのパーツに粘土を絞ってトッピングしただけ)を入れてまして、これが彼女(仮)に好評でして。





他の女子にも「同じの作ってー♡」って言われてた驚き




おお!モテてるじゃん!


いいよー!


弟氏、ぬけ作顔で、ちんちくりんだけど、物作り力でモテてくれ!!物申す




犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま




一方、完全不登校な兄の方!!


卒業式を一週間後に控え、いよいよ学校に連絡しなきゃーって焦ってましたが、


弟氏の送迎時に兄の先生にお会いできて、相談できましたよだれ



校長室での個別の式も提案いただけましたが、それは本人も嫌がっていたので、


飾りが残ってる間に、個別に写真だけ撮らしてもらう事になりました。



兄も友達から式に出て欲しいと言われてるみたいだけど、学校自体に行きたくないと断ってる模様。


ふむふむ凝視



ま、式に出れば「なんだかんだ言って、小学校がんばったなぁ」となる気もしますが、それは無理そうなんで。


卒業式を、水のようにサラリと流すのも、後腐れなく『悪くない』と思ってます。



不登校の小学校生活、最後に兄と学校の桜🌸の前で写真だけ撮ってこようと思いますニコニコ





卒入学式の服、未だに悩んでる…

↓これ生地にディテールがあるから高見えして、腹もかくれていいな。パンツかスカートか選べるし、スカートも膝がかくれそう。

これも緩くて楽ちんそう。



手持ち服に、ブローチだけ追加も有りですなぁ




【発達凸凹】昔から、とにかく寝ない子じゃった…

どうも☆腐母さんdeathオエーオエーオエー


皆様のお子様は21時には寝ますかー?


うちは寝ませーん!!


20時とかに布団に入る子は、想像上のお子様だと思ってます⭐︎



昔を振り返ってみても、赤子の頃から寝ない子達だったよ。



昔の私に教えてあげたい


「その子達、ADHDだから、寝ませんよ。」ってオエー



っと、本題の前に自己紹介!

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校高学年 完全不登校
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC

弟…小学校低学年 五月雨登校
知的グレー🩶&ADHD(診断済)
 

育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。​

母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました


赤子の頃から寝なかった


寝んトレとか、入眠儀式とか色々あるじゃない。


昔は、そういうのが出来ない自分がだらしないのかと思ってたよねーネガティブ



でも、今なら分かる!オエー



そういうのやろうとしたけど、ことごとく失敗したのは、

寝ない特性だったからだわ。


でも、当時はそんな事知らなかったから、必死だった…


よく夜中にベビーカーに乗せたりして散歩したなぁ。1時間歩いても寝ないなんて、ザラだったねオエー


フルタイムで残業してからの長時間の寝かしつけは詰む…



だから、睡眠に関してはトラウマしかない。



えーん泣くうさぎ




ちなみに、断乳前は、兄は添い乳で寝かせてたけど、すぐ覚醒して、ずーっと添い寝してないとダメだった。


そんな彼は、大きくなってもショートスリーパー気味よ。遅く寝て早起き。


本人曰く、頭がぐるぐる回転して色々考え過ぎて寝れないらしい。


The ADHD⭐︎


ちなみに母もこのタイプだから分かるースター




弟氏は、断乳前は、兄に比べると寝る方だったが、断乳後からは全然寝なくなった真顔


でも、寝付いたらしっかり寝るタイプ。遅く寝たら遅く起きる。ロングスリーパー。




まぁ、とにかく、赤子時代から全然寝ない兄弟だったから、夜中12時過ぎてもフルパワーだったのがしんどかった。



早く寝かせて下さいって言われるけど、そんなの百も承知だい!むかつき



今やっとメラトベルを処方してもらって22時に寝る事ができるようになったーぃスタースター



子育て12年目にして、初めての安定凝視



兄は今は一人部屋で、勝手に寝て勝手に起きるので気にならない。


たまに昼夜逆転した時の調整にメラトベルを飲む。あとは、抑肝散加陳皮半夏を飲んでも頭のぐるぐるが止まって寝れるらしい。




まぁ、とにかく、過去の私、


そいつら薬飲まないと寝ないから自分を責めないでオエー


あと、疲弊する前に、早めにメラトベル処方してもらってオエー


※メラトベルはメラトニンだから、副作用とかないらしい。






​漢方は、薬局やネットでも手に入ります


↓夜泣きにも処方されるらしい。苦いから子供にはオブラートでのませてね。



抑肝散加陳皮半夏より苦くない。母はこっちを処方された。





卒入学式の服、未だに悩んでる…

↓これ生地にディテールがあるから高見えして、腹もかくれていいな。パンツかスカートか選べるし、スカートも膝がかくれそう。

【不登校】母、新NISAはじめました。

どうも☆腐母さんdeathよだれ


Youtubeを見ていた弟氏が、悪態を吐きながらCMをスキップしてました。


NISAのCMの「やるなら今でしょ!」のフレーズに「今じゃねーよ💢」ってキレてた凝視


口悪っ!


意味も分かってないくせにw


見てたゲーム実況を中断されたのが嫌だったんですね爆笑


そしたら、投資関係に半信半疑な旦那も、「今じゃないよね。なんか裏があるよ、きっと」とか同調してた。


↑旦那は、投資関係に疎い


あー、お母さん、ちょうど今日NISA始めたわ真顔



なんなの、君たち…


偶然とはいえ、タイミング悪すぎでしょ爆笑



っと、本題の前に自己紹介!

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校高学年 完全不登校
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC

弟…小学校低学年 五月雨登校
知的グレー🩶&ADHD(診断済)
 

育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。​

母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました


不登校母と新NISA

フリーランスって、厚生年金もなけりゃ、退職金も、保障何にもない…。


ないないずくしですわ凝視


アハハ…


自分の身は自分で守らねばならんのです驚き


のうのうと何も知らずに生きてくとヤバい


会社員なら、ある程度保証されとるから厚生年金はいってくるし、老後も安泰かもしれん。



なので、とりあえず日々の節税対策と年金と退職金捻出のために、開業当初からiDeCoをやってます!



が、20年弱勤めた会社から出た、なけなしの退職金を低金利の貯金で放置しちゃうのもったいないなぁって常々思ってまして凝視


(なんか金利も高くなる動きもありますが、それでも0.002%→0.2%とか)


貯金してるだけじゃ資産はインフレで目減りしていくっていうし…驚き



ひー、怖い怖いーオエーオエーオエーオエー



でも、腐母さん、長らく『投資なんて全然自分とは関係ないもの』と思って生きてきました💦



だって、管理面倒くさいそうじゃん?凝視



ワシ、the ズボラだからさ、経済状況によって変動するものを逐一管理なんて無理!!


(以前のNISAは5年だか20年だか期限が決まってたからね)


でも、今年になって新NISAが始まって、無税の期間が無期限になったんね!!


複利の利やらインデックス型やら…。

漫画等で学習すると…


↓これ漫画で分かりやすい!



とりあえず、初心者はS&P500やオールカントリーあたりを買って、長期間保有しとくのがデータ的によいらしい…



ワシにぴったりな放置。


よし、やろう!凝視



楽天証券にiDeCo口座を開設した時に、NISAの口座も申請してたらしく、すぐ積立設定できた。



株?をポイってカートにいれて、毎月の積立設定すれば🆗で


簡単すぎてビックリした驚き



楽天で服買うみたいな手軽さよ驚き


(楽天のクレジットカードで支払いにしたので、限度額だけ確認したり必要だったけど)



とりあえず、新しい事を学んだり、挑戦するのは楽しいのだね。よだれ



この手の話、不登校にも、発達凸凹にもあんまり関係ないんだけど…


もしかして、そういう子ほど、金融リテラシー必要かなって思う節があり、いつかは学ばせたいとは思っている。



が、その前に、自分で実践して身を持って教えたいのだ煽り



ちなみに、フリーランスやってるも、多分うちの子達は組織に向かないって思っているのもあり、実験的に自分でやってみている。



40過ぎても、知らん事いっぱいあるわーオエーオエー



これもおススメ

これ読んで金に目覚めた!すげー説得力ある!



こどもにはこのあたり