昨日は自己免疫性肝炎の定期検診と肺炎予防のベナンバックスの吸入をしてきました。
肝機能、問題なし。中性脂肪と悪玉コレステロールも基準値に収まっていました。
前回は少し高め、前々回は基準値で、前回の時クリーム系の甘いものを食べていたような気がしたので、今回は少しだけ
控えていました。

ステロイドの副作用、糖尿とかコレステロールの問題があるけど、今のところそのための薬は飲まなくて大丈夫な範囲です。
ただ最近、胸焼けとかみぞおちの痛みとかが気になるので、胃酸を抑える薬ガスター2錠/日をパリエット5mg 1錠/日に変更してみようということになりました。
薬の変更は心配がありますが、症状が改善しない場合は変更してみるのも必要ですよね。
中性脂肪、悪玉コレステロールはステロイドの副作用もあり、基準値より高くなることがほとんどだったので気にしてるようで気にしてなかったんだけど、最近は基準値に収まるようになってきたので、やはり気をつけた方がいいと思いました。
尻もちついてお尻が痛いということも伝えたらカルテにしっかり記載していました

専門外だけど伺ったところ、ヒビが入っていたら歩けないくらい痛いだろうということだったので、まあ様子を見ます。でも2週間経ったけどだいぶ良くなりました

感染者が日増しに増えていって、この3週間の行動が勝負と言われてますね。
この週末も家にこもる予定ですが、おうち時間の楽しみも何か考えようと思います

週末、穏やかにお過ごしください。:°ஐ*。:°ʚ♥ɞ*。:°