185系の記録と記憶~リニューアル塗装が日常だったころ② | たいちょ〜の心のつぶやき 第2章

たいちょ〜の心のつぶやき 第2章

『縁は、連結する』鉄道など交通を中心に興味の赴くままに、日々呟き語るブログ。
※最近すっかり鉄道ルポタージュ化してますが、言いたいことを素直に言うという意味でブログタイトルは変えてません。

2009年。

散らばった記録を見るに、この頃鉄道撮影は若干の空白・停滞期になっていたように思う。

さまざまに要因はあれど、仕事の手詰まりというか方針転換に翻弄されていた時期と重なる。

それにつれて、ストレスの吐口を酒に求めていた悪循環もあった。

たまにライブや遠出旅には出掛けていたが、どこか長いトンネルに入ったような感覚があった。


2007→2008年


2009年8月3日月曜日、田町〜品川間にて

この日はどうやら品川の高輪プリンスホテルにイベントを見に行った時のようだ。

何故東京廻りにして、今は無き田町車両センターを撮る気になったのか、全く思い出せない。

目線の高さからすると、京浜東北線の北行電車の中から撮ったのだろうか?

写真データを改めていると、撮影意図が全く分からないコマにたまに出くわすが、その典型か。

185系が撮りたかったのか、当時期待の新車だったE259系を撮りたかったのか、さてどっち?

ちなみにこの頃は、後年E259系がマリンエクスプレス踊り子で走るとは微塵も思っちゃいない。


2009年10月18日日曜日、中央線八王子駅にて

この日は、日曜日だったけど八王子で仕事の帰り。(当時は土日関係なかった)

ちょうど良い時間のタイミングで「はまかいじ」が来たので、最初で最後の2番線から撮影。

この頃が一番はまかいじ“らしい”撮影ができていた時だったかも。


だがこの時も…

撮り鉄マナーには憤慨していたらしいね。

うちの撮影は、ほとんどそれとの隣り合わせ。

実はかなり雑に仕分けていたから、見つけ出すまでに結構かかったのはここだけの話。
実は先に撮った記憶はあったんだけど、アレ何処だ?と逡巡しまくった末の発掘でした。


2010年3月22日月曜日、新宿駅にて

この頃は年始に池袋へ転勤となり、2月にはノロウィルスを職場で貰い、早退中倒れて救急搬送。

療養中の社内のゴタゴタのどさくさで夜勤専従に回され、そこから昼夜逆転生活。

ただでさえ馴染みの少ないエリアに苦慮し、仕事は心身しんどくて最終的に夏過ぎに辞めることに

なるのだが、こと撮り鉄は上司に数名テツがいたため俄かに意欲が増大し始め…

普段なかなか撮れなかった列車を撮ったり、ちょうど中央快速線の201系が引退直前だったために

一気に撮影ペースが上がりだした頃に当たるのだ。


そのため、仕事上がりに昼前まで撮り、帰って夕方まで寝て、夜仕事に行く途中に撮り…

なんて生活をおよそ約8ヶ月半続けていた30〜31歳の自分。

今振り返ってみたらそらぶっ壊れるわと思われるかもしれませんが、そうして楽しみを持たなきゃ

逆にそれこそ早々に大爆発を起こしていた可能性は否定できず…ああ恐ろしや。


そんな時期の仕事帰り、新宿駅でたまたま撮影していた「おはようとちぎ」

新特急なすのの時代には撮っていたが「おはようとちぎ」は結構なレアなケース。
特に新宿から乗ることにかけては、3月5日の踊り子3号が最初で最後だったかもしれない。

2010年3月30日火曜日、品鶴線蛇窪信号場付近にて

わざわざ品鶴線蛇窪、と書いたのは、どのルートで入っていったかがわからないからだw

ただ一応の目的地は、この年3月に開業したばかりの横須賀線武蔵小杉駅だった。

実際この後、武蔵小杉駅で撮影した写真がザクザクと出てくる。

ただ乗り換えの長さを渋ったか、南武線経由じゃなかったのは如何にも、かなw


もっとも南武線経由にしていたら、この185系湘南ライナーにも会えていたか疑わしい。

ちなみに、リニューアル色で朝の湘南ライナーを撮影したのもこれっきりだったという。


2010年6月13日日曜日、中央線四方津駅にて

この時は、201系H4編成の引退記念ツアーで河口湖まで行った帰りのもの。

四方津駅でトイレ休憩兼ねた待避停車があり、その時に通過したのが「はまかいじ」だった。

当時得意だった縦構図で、新巌トンネルを飛び出てきたところを収めた唯一の写真。

ピント合わせが難儀だったが、上手く撮れて良かった。


…ちょっとホッとしたか、後追いは人が多過ぎて失敗したけどねw


2010年6月20日日曜日、松本駅にて

そして極め付けは、松本駅での「はまかいじ」が!

この日は201系H4編成のラストランを追っかけ、見送り、松本駅で一応の区切りをつけた時。


いわゆるM電区間、四方津駅で走行写真を撮ったのが唯一なら、松本駅で撮ったのも唯一。

そしてそれが「はまかいじ」撮影のほぼすべてだったりする。

一度も乗らず、横浜線内で撮りもせず。

今にしてみれば非常にもったいなかったが、なぜそうなったかは少しばかり理由がある。


横浜からは朝が早くて乗りにくい

横浜から帰るにも微妙に乗りにくい


なかなか気難しい列車だったなと、撮っていた写真を見返しているとしみじみ思うのですw

まぁ、それ言うと下田方面の「踊り子」は細切れ完乗で誤魔化してますけどねwww


2010年7月28日水曜日、大宮駅にて

この日はなんの通り掛かりだっただろう。

よりにもよって、当時一番忙しかったはずの水曜日。

大宮で仕事担当の日だったか、それとも。

まぁ夜勤専従には関係ない話だったけどもw

チラッと見える185系と、183系の姿が懐かしい。


2010年8月31日火曜日、新宿駅にて

陽炎の先からゆっくりぼんやり入ってくる姿。


仕事帰り、この時は完全に201系H7編成目当てにサックリやった感じ。

まだまだ暑い8月の終わりに、少しクラクラしながら待っていたんだろう。

これ以上引き付けて撮っていない不思議。


2010年9月1日水曜日、大宮駅にて

そしてこのあたりから、俄かに185系界隈が賑やかになってくる。

こんな入場?風景もいつものことかと思っていたら…


2010年10月11日月曜日、大宮駅にて

草津号50周年記念の一環で、185系が80系風の湘南色に!


意外な塗装変更に、この頃の鉄道趣味界隈は大層賑わったものだった。

でもそもそも東海道デビューだったせいか、意外に似合っているなと感じたものだ。


ちなみに初遭遇した日は、大宮で私的にかなり嫌な思いをして帰る途中で…

でも偶然テツ友達にも遭遇できたし、この出会いにだいぶ機嫌を直してから帰れた記憶がある。


2011年5月9日月曜日、大宮駅にて


この頃は精神的にもひと段落して、常磐線や京葉線を中心に巡っていた頃。

遠出はできなくなっていたが、撮り残したいものがあちらこちらにあって充実していた。

相変わらず185系を撮る数は少なかったが、時々こうして何の気無しに撮ったのも良い記録だ。