こんばんは。

 

昨日は宇都宮・高崎で名義変更2件連チャンで、

夕方軽く(?)緊急事態に見舞われましたが、どうにか完了。

一気に疲労がのしかかってきました…。

 

名義変更の後は高崎→大宮でおしまい…なハズもなく、

どんどん容赦なくブッ詰められてました(笑)

 

高崎→大宮はセレナさん。

 

 

納車前に満タン給油。待てよ…?

 

 

…やはり日産お得意のキャップレス給油口でした。

キャップを外す手間がないのは画期的ですが、

給油口の様子が見えないのでオートストップで止まった後に

燃料メーターを見て完全にフルになってないことがある経験上

正直好きでないです。

 

20時前に出発し3時間足らずで完了。

別の駐車場に納車でしたが、

駅まで徒歩移動始めた直後、歩道上を至近距離で

原チャが抜けて行って頭がおかしくなりました。(笑)

 

日付が変わるくらいに熊谷到着。さすがにこの時間帯だと、

先日お伝えしたミスト噴霧器も寝てました。

 

引取のため別駐車場へ移動。その途中

 

 

こんな真夜中に熊谷にいるのもかなりご無沙汰なので、

これから祭でも始まるのか?とか思い込んでました。

遠目でしたがなかなか壮観ですね。

 

夕べはこちらでキャンプ。

 

 

またまたセレナさん。

熊谷→上野で、3時くらいに上尾でダウン。

いやぁ、のっけから激熱な1日でした(笑)

 

朝。

フツーに眠りこけてました。おはようございます。

通勤ラッシュと思しき渋滞をやり過ごしながら12時頃納車完了。

都心でスタンド探すのは田舎者には楽でないですね。(笑)

 

次は上尾のディーラーさん引取のカーシェア回送、三郷で入れ替え。

 

 

新車シエンタさんを停め、入れ替えで旧車フリードさんの引取です。

…この組合せ、どっかで見たことあるなぁ。

旧車フリードさんは松本へお届けです。…やっぱり!(笑)

納車先は異なりますが、先月と同じような動きとなりました。

 

夕方の出発なので298号線は予想通りの渋滞っぷり。

今夜も長丁場です。どこまで行けっかな?

 

朝は曇ってたり小雨だったりでしたが、

午後の埼玉はイヤ~な暑さでした。

倒れないためにも暑さに負けないくらいの(?)

水分補給が必要です。

 

ドライバーの皆さん、安全運転には体調がとても大事です。

適度な休憩とこまめに水分補給を行い決して無理をせず、

この後も安全運転でお願いします。