一週間、庄内空港(酒田、鶴岡を含む)に納車の連続です。
お陰で「日帰り温泉」の新しい発見を複数しました。
何故これ程のレンタカー特需なのか?。
『庄内地方』
東北の代表的なひなびた田舎ではありますが、
克っては商業の大発展を経験しそれに相応しい施設が有り、伴う文化も有ります。
城下町でもあり、象潟、出羽三山、最上川、湯野浜温泉、クラゲ水族館、
少し足を延ばすと笹川流れ、あの松尾芭蕉も訪れた土地です。
新幹線が無い。
高速道路も不完全。
首都圏からは遠い。
でも空港が有る。
行動には車が必需品です。でも過疎地故に台数が無い。
集めなければならない。
国内旅行が見直されて来ています
新しいG・Wを体験しました。