周りの方々にセロリジュースをおすすめしているので始めた方も数名いらっしゃいます
始めたけどジューサー間違えて買ってしまった、水を足してはだめなの?など作り方が間違えている方もいらっしゃいます

よく作り方を聞かれますが説明も難しくちゃんと伝わらないのも申し訳ないと思いブログにまとめることにしました
また、始めたいけど どんな感じかわからない方も多いと思うので簡単に始めるとどうなるかの雰囲気をわかっていただければとブログにしています

「メディカルミディアム」アンソニーウイリアム著をご購読いただければと思いますが 本を読むのを省いてセロリジュースを飲みたい方にもわかるよう説明できればと思っています

まずは用意


ジューサー購入
これはスロージューサーをお勧めです
もちろんミキサーや普通のジューサーでも構いませんがその場合は出来上がったセロリジュースから絞り汁だけを抽出しなくてはならず手間がかかると思います

私は安めで洗うのが楽そうなこちらを購入

1万円を切る値段でほぼ同じクオリティのいろいろなメーカーから出ているので選べます




なんと言っても

セロリの確保!


最初は近所の八百屋に箱買いをできるかを聞いてみたところ「今日は入らない」とか 入ると指定された日に行ってもカットされた通常の値段のものしかなく高いものについてしまったり 大型スーパーで小さめの株を見つけてかってみたり…
どれも続けられる値段ではありませんでした


ネットでセロリ農家さんを探して箱で送ってもらおうと探したのですが 季節によって産地も違います

通年お付き合いできそうな農家さんはありませんでした

箱買いにしても1株買いにしても送料もかかり 農家さんからの購入もなかなか高くつく 

しかも箱買いで4〜5株買った場合 10日分のジュースができるセロリが来るので 葉っぱもしなってきて黄色くなり何となく元気もなくなりセロリが痛んでくるのでこれも 無理と判断


そこでスーパーや八百屋に セロリを株ごと売ってほしいと聞いて回って やっと見つけました



なんとジュース1杯分300円ほどで飲めて 立派で新鮮なセロリを分けていただいています


これで準備は整いました!