前回の続き Htmlってなに? 

みなさんこんばんわ、少し日が長くなりましたね。


前回は、P要素を学びましたね。

今回は、箇条書きにしたい時は、どうするの?


前回のおさらい、P要素は、段落要素とよばれ、説明などに便利でした。

今回は箇条書きにするには?がテーマです。


えっ ちょっとまって

これではダメなの?


<p>

パン教室について<br>

時間について<br>

アクセス<br>

</p>


ん、間違いではないんだけど、もっといい方法があるよ。


ul = Unordered List(順序のないリス

ol = Ordered List(順序のあるリスト)

li = List Item(リスト)


え いきなり難しくなってきた。

大丈夫。


<ul>

  <li>パン教室について</li>

  <li>時間について</li>

  <li>アクセスについて</li>

</ul>


このように書けばいいんだよ。


※デフォルトでは、・がつくよ。

・をなくすには、CSSで調整できるから。

またの機会にね。


表示は、

・パン教室について

・時間について

・アクセスについて


とこう表示されるよ。


注意)

ul、olのタグの直下には、liしかいれてはいけないよ。


次回に続く

またね