この日は、雲が出ているも青空が見えていた。


朝9時に長浜港から出る船に乗船して西国第三十番札所の竹生島に


行程としましては9:00出発(長浜港)→9:30(竹生島)→10:50(竹生島)→11:20(長浜港)

となっております。


cayenne11さんのブログ border=
この船で竹生島に


cayenne11さんのブログ border=
やっぱり琵琶湖は広いです。


われは湖の子 さすらいの~音符



cayenne11さんのブログ border=
前に見えるは竹生島


cayenne11さんのブログ border=
下船です



cayenne11さんのブログ border=

cayenne11さんのブログ border=


cayenne11さんのブログ border=


cayenne11さんのブログ



cayenne11さんのブログ border=


cayenne11さんのブログ border=

先ずは瑞祥水でお清め


cayenne11さんのブログ border=


cayenne11さんのブログ border=
島内にはお土産屋さんが


cayenne11さんのブログ border=
ここで入島料400円を払い階段を登って行きます


cayenne11さんのブログ border=
階段は165段と聞き、勘定しながら登りましたが150段しかない

どこで間違ったのかにゃあ


cayenne11さんのブログ border=
宝厳寺 本堂(弁才天堂)


cayenne11さんのブログ border=



cayenne11さんのブログ border=

立派な天井ですわ



cayenne11さんのブログ border=

このダルマ様に願い事を書いた紙を底に空いている穴に入れてふたをして奉納します。


cayenne11さんのブログ border=

なんかリンゴアメの様です。


cayenne11さんのブログ border=

お寺の横にはお不動様が祭られております。


cayenne11さんのブログ border=
宝物殿


cayenne11さんのブログ border=

三重の塔



cayenne11さんのブログ border=

弁天堂へ続く石段


cayenne11さんのブログ border=

階段を降りていくと宝厳寺観音堂入り口「唐門」が

cayenne11さんのブログ border=



cayenne11さんのブログ border=

国宝級の舟廊下(重要文化財)を通って神社本殿に


cayenne11さんのブログ border=
都久夫須麻神社本殿

残念ながら工事中でした




それからかわらけ投げに


cayenne11さんのブログ border=



cayenne11さんのブログ border=

素焼きの小皿がが各々2枚ずつありまして名前と願い事を書きます。


cayenne11さんのブログ border=

汚い字ですみませんごめんなさい


トータス:企業発展


父  親:病魔退散


母  親:健康長寿


長  女:身体健固


長  男:交通安全


とそれぞれ書きまして



cayenne11さんのブログ border=
この鳥居に向かって小皿を投げます。




そうこうしている内に時間が来ました。


cayenne11さんのブログ
この船で長浜港に戻ります。

竹生島にいる間に雨が降って来ました。


ごろごろさんやもこぴぃさんの地域は晴れているとの事でしたが。


ホテルに預けた荷物をバイクに取り付けている間も雨が止みません。


そうこうしている間に少し雨が止んできましたが、カッパのパンツだけ履いて出発です。




目指すはごろごろさんお勧めの伊吹そばを食べに



13時過ぎに道の駅の伊吹の里に到着


cayenne11さんのブログ

中に入るがそばがない汗2



cayenne11さんのブログ
伊吹の里のテラスから観た伊吹山


cayenne11さんのブログ



ごろごろさんに電話するとその隣の伊吹野だとの事


cayenne11さんのブログ

聞いた通り混んでました。約30分ほど待ってやっと席に


注文したそばが出てきたのは14時20分頃


cayenne11さんのブログ


天ぷらそばがお勧めでしたが、暑かったので天ざるそば大盛りにしました。


腰があり、ぬめりもなく、あっさりしてとても美味しかったです。


リピーターになりそうです。



cayenne11さんのブログ


お土産にそばを宅急便で送りました。



詳しくはここで

http://ameblo.jp/cayenne11/entry-10675569820.html



cayenne11さんのブログ

そばぷりん、これもあっさりして美味しかったですう




それから彦根城に(写メは撮っておりません)


しかし、彦根城は人でいっぱいです。



大津までまだまだ時間がかかりそうなので、今回は断念しました。

次回は是非来たいと思います。




それからひた走り、草津の道の駅のグリーンプラザからすまに


cayenne11さんのブログ




cayenne11さんのブログ

そこで見つけたあおばなソフト


ご飯前だったので普段なら食べないのだが、アメ友のJackさんがいつもどこかのソフトクリームとか美味しそうに食べてるのをみて買ってみました。


人のマネすなってか汗


でも美味しかったです。お勧めのアイスです




ふと店内で見かけたカレーコーナー

cayenne11さんのブログ



cayenne11さんのブログ

この激カレー2箱買いました。

お味の方はまたブログで



さあ、ソフト食べたし、出発しよか



目指すは本日お泊まりのピアザ淡海ホテル


ごろごろさんと待ち合わせしたびわ湖米プラザ前を通れば、つまり琵琶湖大橋を渡ればホテルに近いのですが、一周に拘り、唐橋東詰まで行き、橋を渡って唐橋西詰を右折してホテルまで


cayenne11さんのブログ


またまたお部屋で濡れた物をドライヤーで乾燥ドライヤー


時間がかかって遅くなり、食べる所も休日なので店も閉まっており、コンビニに行って買ってきて部屋で食べました。


さびしいィ~(財津一郎風に)



ではまた最終日編をバイバイ