今回は珍しく病気以外の話題です。


週末に友人がやってきたので、

いろいろと自分では作らないメニューを教えてもらいました。

私は、寝ていて食べる係りです。だけど

どれもこれも凝っていておいしかったです。


写真がないので残念!ですが、一例。


〇万願寺とうがらしのえびしんじょう


大きな万願寺とうがらし(13センチはある)をもってきてくれました。

えびを叩いて、つぶし、みじんぎりのたまねぎと混ぜます。

塩、こしょう、ちょっとあわ立てた卵白をいれてまぜ、

切り込みを入れた、とうがらしに詰め、少しの油で蒸し焼き。


うーん料亭風。すごいおいしかったです。

ピーマンにつめるのは、たまーーーにやります(元気だった頃)が、

万願寺とうがらしのからみとえびのふわふわ感がグー(古い!)でした。



〇キャベツの塩昆布サラダ


簡単で新しい味!


キャベツを大きくざくきりします。

大なべにお湯をたくさんわかし、切ったキャベツをいれ、

30秒くらいで取り出します。

ざるにあけて水をよく切ります。10分くらいおいて自然にさまします。

キャベツをサラダボウルに入れ、

ごはんのお供として食べる「塩こぶ」をキャベツの上にぱらぱらとおきます。

食べるときに塩こぶが足りなければ好みで振り掛けます。


ドレッシングが塩こぶってとこがおいしい~。


〇たまねぎと赤ワインのカレー


カレーですが、なかなかすごいカレーです。

2人分なのに、たまねきを4個も使い、弱火で1時間もいためてたー。

(そんなにがんばらなくてもいいよー。でもおいしいもんは食べたい)^^。

にんにく、お肉、にんじん、なす、ピーマンをいれ、市販のルーとともに

赤ワインを500ミリリットル!ごうかー。


さらに3時間くらい煮込んでました。


コクがあるカレー。どこやらのホテル並みでしたよ。


このほかにもいろいろあるのですが、とりあえず。

ーーー

人につくってもらうとメニューが増えるー。やらないけど^^;。

おいしかったです。ごちそうさまでした♪