今日は手術入院中に仲良くなった方が3ヶ月目の定期検診で病院にくるので、もう1人仲良くなった方にも連絡して、お昼に病院に集合することになりました。


都合で外で食事をすることができなかったので、病院の食堂でランチ、その後、食堂隣のコンビニでコーヒーを買ってお話続行😀


積もる話が色々あるよね。


3人とも病気の場所は違うんですが、婦人科がんということでは一緒。


1人は私と同じ主治医。


病気じゃない友人ももちろん大切なんだけど、同じ病気の友人はいちいち病気のことを説明しなくても話が通じるから楽だし、何より共感するところがなくさんある。


お互い吐き出したいことが同じだから、受け止めてもらえるし、あげられるような気がする。


不安はあるけれど、きっと3人とも大丈夫

今日楽しかったから、きっと3人とも免疫力が上がったよ


と言い合って別れました。


次回の彼女の検診に合わせて、今度は病院の近所のちょっと高級そうなお店にランチに行こう!という約束をして。


お昼は病院の野菜たっぷりのラーメンをたべました。


また写真の撮り忘れ。


夜ごはん。


メンチカツ(お惣菜)

大根サラダ

ロシア風ポテトサラダ(お惣菜) 

野菜スープ

びわ

玄米


先週金曜日に買ったフェンネル、まだちゃんと使っていないので、わざわざ買ってきました、ポテトサラダ。


みじん切りにしたフェンネルを混ぜたら香りいいポテトサラダになりました。


玄米ご飯がふたくち分位しか残っていなかったので、ポテトサラダはご飯代わり。


じゃがいもは米より糖質が少ないしね。


今日の作り置き野菜スープにはトマトを足して味噌味に。


トマトの味噌汁、大好きです。


韓国後の「ごちそうさまでした」をそのまま日本語に訳すと「美味しくいただきました」になります。


きれいなごちそうさまの言い方ですよね。


今日も美味しく食べられたことに感謝して。


ごちそうさまでした。