さて、肝臓内科、婦人科受診後、昨日のお昼は病院で野菜たっぷり広東ラーメンを食べました。


またしても写真撮り忘れショボーン


さすが病院のラーメン、野菜220g、カロリーは600kcal台。


でも塩分は6gだったから、ほぼ1日分ですね。


スープまで飲みきってしまったので、塩分取り過ぎ。


朝ごはん抜きだったのでいいか、とおやつも食べました。



福島県郡山市のパン屋さんのクリームボックスというパン。


催事場で買ったのですが、私、これ大好きで。


クリームが、たまりません。


ふわふわホイップクリームじゃないんだなあ。なんなのか、わからない😁


夜ごはん。


野菜サラダ

かぶと油揚げの煮物

かぼちゃの煮物(お惣菜)

なすの肉詰め(お惣菜)

生こしょうご飯

キムチと豆腐のスープ


使っている野菜が少し違ったりしますが、メイン以外はほぼほぼ昨日と一緒です。

肉詰め、昨日ピーマンもそうでしたが、お肉パンパン!


今日の夜ごはんは残りのアスパラの肉巻きの予定だけど、これがまた凄いよ😁


でもね、今日ぜひご紹介したいのは生こしょうご飯。


生こしょうと言っても実は生ではなく、こしょうの塩漬けです。


私が時々行くお店の姉妹店でお惣菜やおにぎりを売っているんですが、そこで売っているのが、生こしょうの塩むすび。


これが美味しくて、うちで真似したくて。


楽天で買えます。



少しお値段張りますが、一回にそんなに大量に使うわけではないので長持ちします。


炒め物とかにも使えるし、そのままでも刻んでもOK,


お店ではお粥にもしていましたね。


ご飯、ズームアップするとこんな感じ。



一膳に10粒くらい?

私は玄米ですが、本当は白米の方が合うと思います。

辛味は普通の乾燥こしょうよりマイルドで、風味が凄くいいですよ。

辛い物大丈夫な方は是非。