昨日マツモトキヨシに行ったのはコンタクトレンズの保存液がなくなりそうだったから。


それなのに。


隣がスーパーだから何か買い物したいものがあるかもしれない、前日に買い物済みだからないとは思うけど念のため、と思い、財布に2000円入れていきました。


マツキヨに先に行けば良かったのに先にスーパーに入り、そう言えばコーヒー切らしてたな、とか、単価の高い物の買い忘れを思い出し、ポイポイと買い物かごへ。


お会計したらギリギリ2000円以内に間に合いました。


で、保存液は?


買えずに帰ってきました😢

大バカですねー。


で、仕方がないので今日再びスーパーへ。3日連続です😢


お昼ごはん。


メニュー

バインミーもどき

ベトナム風オムレツ

きゅうりとトマトとにんじんサラダ


昨日スーパーで買ってきたプチフランス。

店内で焼いているこのパン、買ってみたのは今回でまだ3回目なんですが、私好み。


パンって、いわゆる有名店が必ず好みに合うとはかぎらないですよね。


例えばクロワッサンなんかは、本店がフランスにあるようなパン屋さんのものより、プロントのモーニングのクロワッサンが意外と好き。(プロントで売っているとはいえフランス直輸入だそうなので、バカにできません)


サクサクのものよりしっとりしたものの方が好きなんですよねー。


このプチフランスは、昨日夜ごはん食べたのに寝る前にどうしても食べたくなり、チーズと生ハムで食べちゃいました!2個も😜


炭水化物摂り過ぎなので今日は炭水化物少なめに、ということで、パンは1つ。


残り物のキャロットラペとレタス、塩分を控えるため炒めただけで味付けしていない豚肉、パクチーを挟み、レモン汁とスイートチリソースをかけて。


うんまっ!


本物のバインミーはもっと違う味だけど、パクチー入れれば全部ベトナム料理かタイ料理っぽくなる😜


卵も味付けなしでオムレツにしてパクチーとスイートチリソースでいただきました。


夜ごはん。


メニュー

春キャベツとシーフードミックスの煮込み

和風ポテトサラダbyセブンイレブン 


キューピー3分クッキングでキャベツと殻付きアサリのポルトガル風煮込みというのをやっていたのですが、面倒なので殻付きはシーフードミックス、豚のブロック肉は残り物の豚もも肉薄切りで代用、白ワインなしで。


今日は全部、もどきだなあ。


春キャベツ8分の1を塊のまま、新玉ねぎとトマト、レモンのくし切り、水と少しのコンソメで煮込みました。


味薄いかもと思いましたが、いい出汁が出ているし野菜の甘味があって美味しかったです。


ジャガイモは米よりずっと炭水化物が少ないし腹持ちもいいので、今日はご飯はなしです。


昨日の食べ過ぎ、相殺できたかしら?