前回の続きを。ぐるぐる編んで出来上がったのはこんな形。
茶系ツイード(24)のSarah Tweedをベースにして、下半分はrose gray(26)・上半分はviolet(50)のBaby Alpacaとの2本取りです。ベースの糸が同じなので、強い色を持って来ても色の切り替わりが自然になじむようです。
Sarah Tweedは約120g、Baby Alpacaのrose grayは1玉ちょうどの50g、violetは20gほど使用しました。
…で、これは何かと言うと、ケープというかネックウォーマーというか…暖かさを求めているうちに出来上がった『コートの上から被るもの』です。
こんな感じでコートの上からすっぽり被れば、自転車に乗っても風がびゅうびゅう吹いても吹き飛ばず肩まで暖かく、なかなか気に入っております。
上半分の差し色は、例えばこんな色も良さそうで悩みました。悩むのもまた2本取りの楽しさ。いつか紫に飽きたら、ほどいて色を変えてみようかと思います。
それではみなさま、良いクリスマスをお過ごしくださいね!