ブログの更新がかなーり遅くなってしまい、すみません(。-_-。)
凄まじい寒気が来ましたね…
雪かきに疲れ果てている…
Takahiro Maruyamaです。
何故このように更新が遅くなってしまったかというと、
今年が明けた直後、2日から…
風邪ひいちゃってました(´;ω;`)!!
そして今現在はかなり良くなりました。
まだ薬は飲んでますが、
今年の風邪は長引くようですね。。。
でも少し具合の悪い中、なんとかブログ更新しようと頑張りましたが、
結果、頭が回らず文章も上手く書けず(具合が良くなっても変わらないかもですが…)、
悔しいですが断念したのです。
一応足掻いた結果…
見づらいですが、なんとか新年のご挨拶をと奮闘した形跡。
そして、少し具合が悪いなどといった内容も書いてあります。
2日に異変(のどの痛み)を感じ、
翌3日には完全に病人になっていました…
寒気、発熱、体のだるさ、のどの痛み、鼻水垂れ流しなどなど…(´・ω・`)
それでもシャワーは浴びたいと回らない頭で思考し、
鼻水じゅるじゅる流れ出る中、浴びたのですが…
具合が悪い時はシャワーやお風呂はダメだね(´Д`)!
倒れるかと思いました。。。
温かいお湯が出てるのに寒気が半端ない感じでした。
その日の事はそれくらいしか覚えてません。
3日なのでお医者さんやってないし…
効かぬ市販薬飲みつつなんとか4日の朝イチで最近かかりつけになった内科に行こう…
そう思いつつ寝たような。。。
翌日も変わらない症状。
4日から開いてて良かった…
まさか新年早々このような事になるとは…
そう思いつつ内科に赴きました。
いつも軽い症状で行くので気付かなかったのですが、
受付に「熱のある方はお申し出ください」という文句が掲示されておりました。
もしかしたら、熱がある人は待合室ではなくベッドとかに横にならせてもらうのかなと期待をし、
「あの、すいません。 熱があるんです…」と申し出たところ、
受付の方から渡されたのは体温計。
体温測定後、何かしらあるのかと思ったらそれだけでした。
その時は「なんだよ、体温測るだけかい」と思いましたが、
過去熱があって横になって待てるという病院がなかったので、
今考えるとあの時はどうかしていたという結論に至りました。
順番が来て、診察を受けたところ、まずはインフルエンザかどうかの検査をしようという事に。
………
あれ、かなり痛いですね( ゚Д゚)!
長い針金みたいのを鼻の穴からグイッと入れられ、
どこまで入っているのか分からない感じで泣きそうになりました…
結果、陰性だったので、通常の風邪という事になり、
筋肉注射を打たれ、抗生物質と熱の薬、総合感冒薬を処方され帰ってきました。
そこから一進一退といった感じで風邪と付き合う事になったのですが、
災厄はこれに留まらず…
狙い定めたかのように
ファンヒーターが壊れました…(´Д`)
「このタイミング?」
極寒の長野に於いてそれは死にも値するような計り知れない損失…
体調がいい時を見計らい、ネットで価格の調査、
電気屋さん等を巡って調べ上げた結果、
ホームセンターの物が一番いいという事に至り、購入をすることにしました。
店員さんを呼び、購入する旨を伝えたところ、
使用するにあたり、重要な注意点を何度も言われました。
「部屋干しはしないでください!」
「柔軟剤にシリコンが入ってますから!」
「シャンプーとかはノンシリコンの物を使ってください!」
「シリコンが絡む故障は有償での修理になりますから!」
……体調が万全ではないので、
我が最果ての部屋は外干し出来る作りにはなっていない事や、
ノンシリコン生活が送れるだろうかなどと脳裏をかすめましたが、
物申す気力もなかったので、
「分かりました…」と述べ、購入しました。
ようやく問題も落ちつき、体調も乱高下を繰り返す中徐々に良くなってきました。
そんな中、またも問題が…
炊飯器、逝っちゃったよ!(´;ω;`)
昨年末から何かコンセントの微妙なさじ加減で
オンになったりオフになっているという前兆はあったのですが…
ついにコードの電線がむき出しになって、どうやっても付かない状態に。。。
少し体調が悪い時、横になりながら、
「お祓い」
などという言葉が脳裏をかすめる年始早々。。。
良くない時って畳みかけるようにきますね…
そして大雪。。。
年始から今に至るまでを簡単にまとめてみました。
フォトがあまりなくて申しわけないです…
多分体調のせいで気力が無かったのかと。
次回は年末から元日にかけてをフォト多めにお送りしたいと考えてます。
寒い日が続きますね。
皆様も体調や心の調子など崩されませんように。
お読みいただきありがとうございました(*‘∀‘)!
Takahiro Maruyama
カウンセリングご希望の方はサイドバーの球体の写真から
僕のHPに飛べますので、詳細に関しては目を通していただきたいと思います。
※HPの下部に営業予定のカレンダーがありますので、
ご確認の上、連絡いただければと思います。