よくなるためなら

ありとあらゆる方向から攻めようと思っています。


選択肢が多い事は良い事なのでね。




病気になったら

先ず


初期は安静。


安静期が終わったら、色々試してみます。


まだふらつきが、残っているので

これをどうするか…


安静期が、過ぎて少し動けるようになると、どこが痛いのかハッキリわかるようになってきた。

全体の炎症が引いてきて、本来の原因が見えてきた、という感じ

頸の筋がカチカチ



もう、保険治療内の西洋医学では原因不明で

疲れてからもあるので、よくなるまで休んでください

になるであろう


保険治療

保険外治療と、平行してやるなら


東洋医学。

漢方も買って飲んだけど、今回はイマイチピタッとするものが無く、漢方薬局に行って選んでもらわないと難しそうだなぁと

お灸は家にある太陽灸で、やってみた、ポカポカ気持ちがいいけど、体感的には今ひとつ。


もう少し身体の奥が炎症しているのか、固まってしまっているのか…


もう、自力でなんとかなるような感じでは無い。




どこに行くのにも車の運転が

まだ出来ないのが難点…


なら歩いていける場所で何かないか探す


とりあえず鍼灸院の鍼治療が効くのでは、と仮説を立て


検索したら、歩いて行けるところに

鍼灸院があった❣️



初めての鍼灸〜

ワクワクとドキドキ


脈診も初めて、舌診もしてもらった。

瘀血…

ですね。私もそうだと思っていました。


めまいの事を話して


おそらく、頸とかその辺りのリンパとか炎症がめまいになっているかなぁと話すと


めまいの原因は、それもあると思いますと言われたので、見当違いでは無さそう。


すぐには治らないけど、何度か通ったら

かなり改善されそうな感じだなあと

一回受けて感じた。


来週も行ってみるつもり^ - ^