こんばんはにっこり



今日は相談支援専門員の方の勧めで、次女ちゃんと一緒に放課後、スクールカウンセリングを受けてきました。


モニタリングでスクールカウンセリングをお勧めされた時の記事はこちら





結論から言うと、


めっちゃ良かったラブ



ASDの子供の友達関係の事なんて、学校のカウンセラーに相談していいことだと思っていませんでしたが…


カウンセラーさんから「すごく大事なことですよ!高学年になるにつれて友人関係でトラブルがある子は多いです。教室でどのような配慮が必要なのか、一緒に見守って適宜サポートしていきましょう」と言っていただいて、ちょっと涙でました泣き笑い



次女ちゃんは現在、放課後デイしか障害児支援を受けられていない状況で普通級に在籍しています。(ASD+ADHD診断済み)


これまで、学校でのことを相談する場所がなかった(2月に児童精神科卒業)ので、一人で抱えていましたが、発達障害の子の学校や家庭での困りごとは、スクールカウンセラーさんに相談できるそうです飛び出すハート





今後は、担任の先生や保健室の先生とカウンセラーの先生が連携して、次女ちゃんの状況を見守りつつ、一学期に一度が二度、カウンセリングを通して保護者に報告してもらう形で継続した支援を受けることになりましたキラキラ

カウンセラーの先生が他の先生との架け橋になってくれるそうですおねがい



放課後デイや通級再開についての就学相談についてもアドバイスをいただきました。


今日はスクールカウンセリングの後、SSTをやっている放課後デイの見学にも行きましたが、また今度記録として残そうと思います。




ASDの子は生理など性のことも今後大変なので、本で予習することを勧められました。




お友達から次女ちゃんのことを色々と聞いた時はかなり動揺しましたが、災い転じて福となすニコニコ


一歩踏み出せば、公的な支援に繋がれる日本に感謝です気づき


これからもきっと色々あると思うけど、一人で悩まずに色んな人を頼って行動していこうと思います。


今日もお姉ちゃんの相手はできず、随分と我慢させてしまったので、その埋め合わせも忘れないようにしないといけない📝


明日はマンスリーテストガーン


完全自走で受けるのは今回が初めてかもしれないので、50番以内に入れるのか??見守りたいと思います。算数100点のジュースは無理だろうな笑