今年度はじめてのレッスン盛り上がりました!☆宿河原幼児クラス | 「音の教室カリヨン」レッスンブログ

「音の教室カリヨン」レッスンブログ

川崎市梶が谷の五感をそだてる「音の教室カリヨン」の音楽講師によるレッスン風景ブログです。

2025年度第一回目のレッスン。

みんな進級して、少しお兄さんお姉さんの学年になりました。

今日は体験のお子さんもたくさんきて、にぎやかなレッスンでした。

 

始めは、お名前を呼ばれたら太鼓をたたきに来てもらうという

ごあいさつから始まりました。

お姉さんの真似をして、太鼓が叩けるのが嬉しいようで、はりきって前に出てきた子がたくさんいました。

この時期はお母さんから離れられない子もいますが、先生たちは全然心配していません。

ワクワクのレッスンをしている間に、思わず前に出てくる子が多いです。

泣きながら「楽しかったー」「帰りたくないー」なんていう子もけっこういるんですよ。

 

音楽絵本は『いろいろバス』を読みました。

絵本を読んだ後「この音楽が鳴った場面では、どんなお客さんが乗ってきたでしょうか?」と、あとからクイズ。

ちゃんと耳をすませながら聞いていたようで、くじらの音やカッパの音が聞き分けられていました。

すごい!一回だけしか読んでいないのに!

 

さあ、それから、ここにもバスが登場。

バスにのっていたのは…猫!

 

いろいろなものがバスでやってくるたびに、その歌を歌いました。

鈴をもって踊ったり、スカーフを音に合わせて空高くジャンプさせたり

みんなノリノリでした!

 

今日は体験の子が10人近くいたものの、はじめてとは思えない盛り上がりで、先生も子どもたちもとっても楽しい日でした。

また来週も会えるのが楽しみです!