本日10月10日は、
かつては「体育の日」
といって、祭日でしたね。
かつて1964年に
東京オリンピックが
開催されました。
その開会式が
10月10日だったことから、
それを記念して10月10日が
「体育の日」に制定され、
1966年から国民の祝日になりました。
その後、
2000年からハッピー・マンデー制度が
導入されたことで、「体育の日」は
10月の第2月曜日に変更になりました。
10日に定まっていたものが
流動的になったわけです。
さらに2020年からは「スポーツの日」に
改名されています。
(なお今年に限っては、
オリンピックの開催に合わせて
「スポーツの日(10月の第2月曜日)」
は7月23日に変更になっています。)
その「体育の日」の撤退によって、
10月10日には様々な記念日が
制定されて、現在日本の
記念日が最も多い日と
なっているようです。
では、どんな記念日があるのか?
よかったら調べてみてくださいね![]()
ということで、本日の行動指針ですが、
カップ8 正位置
が出ました。
このカードは、正位置だと
旅立ち
あきらめ
失意
妥協
失恋
などを表します。
この人物は
カップを見ていません。
感情から背を背けています。
自らの意思で
離れていっています。
疲れ果てて、
そうせざるを得ない感じです。
これらのことから、
本日の行動指針を
ひも解いてみると、
「機は熟した。
違う喜びを探しに行こう」
とでもなるでしょうか。
みなさんはどう受け止められましたか?
色々と解釈してみてくださいね![]()
それでは、今日も良い一日をお過ごしください![]()
