2021年は今日2月3日が立春でしたね。
旧暦ではこの立春が1年の始まりと考えられていました。
立春とは、二十四節気の一つで、他に立夏、立秋、立冬があります。
これらの日は、それぞれ「立」の後に続く季節の前の季節が最も深まる時期を指しています。ですので、立春の今日は、春の前の季節の冬が最も深まる時期と言えますね☃️
そして、冬が最も深まるということは、今日から徐々に春に向かって季節が移っていくということでもあります。
ですので、これから徐々に梅の花が咲き始め、暖かくなり、春の兆しがそこかしこで見られるようになっていきます。
まだまだ寒いですが、春はもうそこまで来ています🤗💕春が来るのが待ち遠しいですね🌸