年の瀬が近づいてまいりましたがいかがお過ごしでしょうか?
先日は少し連休を頂戴して、社員旅行を兼ねて仙台に行ってまいりました。
写真を見返したら2019年の秋に行ったのが最後だったので、ちょうど4年ぶりの帰省となりました。




↑深夜に出発し、朝を迎える



↑ニッカウヰスキー



↑近くの紅葉



↑宮城峡になる水



↑秋保温泉



↑牛タン炭焼き高也さん(たかやさん)

仙台に来たら是非。






↑青春(謎)😊



↑キャラベルに鎮座した宮城峡。より柔らかく洗練された味わい。





↑まとめ動画。


今年も残すところ後わずかになりましたが、

皆様がお揃いで良い年越しが出来ますよう、

心から願っております^ - ^



こんばんは。
今年ももうすぐ正倉院展が終わりますね。
このイベントが終わると、紅葉、クリスマス、年末年始と、イベントが進んで参ります。



ご来店をいただける予定だった皆様には大変申し訳ありませんが、正倉院展が終わりましたらキャラベルは3連休を頂戴して、小休止をしたいと思います。

何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m


こんばんは。
新作メニューを開発しているうちに夜はどんどん冷えるようになりましたね😳

今日で夏のメニュー、チキントマトライスが終了致します。
新しいランチのご飯メニューはエビとツナのクリームドリアとなります。
昨年ご好評いただきました、牛すじのデミグラスソースライスは今年はお蔵入りとなりました。。😭
(昨年のドリンクセット1,780円と同じクオリティの皿を作ろうとすると、500円程の値上げが必要となるため…)

そして季節のおすすめメニューは…!
食材がなかなか決まらず開発が遅れていまして、1週間ほどお待ちください🥲💦

さて、、、
3月の値上げの際も非常に厳しいご意見をいただき大変恐縮ではあるのですが、10月3日より、いくつかのメニューを40円から100円値上げさせていただきます。
限界まで頑張ろうと思い、お飲み物は全て据え置き、ほかメニューも半分以上据え置いておりますが、
もうそろそろ自助努力だけでは…というところでございます…

ちなみにメニューを変えた後もキャラベルは内容量を変えたり、素材のクオリティを落としたり、作業を簡略化したり。。。

ということは全く考えておりません。
どんな時でもお客様にとって誠実なお料理を提供したいと思っておりますので、何卒ご理解いただけますよう、お願い致しますm(_ _)m




こんにちは^_^
あっという間に秋の気配を感じ始めましたね。

空気はもちろんですが、暗くなるのが日に日に早くなってきているのを感じます。
奈良にいると、柳生方面からの風が強い時は、非常に冷たさを感じるようになりました。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?
残暑が厳しいなあ…と思っていたら急に寒さが厳しくなったり、、
どうか体調壊しませんようお過ごしください。

カラメルビスケット奈良本店では、秋物のアイテムが徐々に増えてきました^ - ^。
今年はブルゾンやコートも早め早めに買い付けに行って、お出ししていく予定です。
10月後半頃から、秋冬新作のお帽子、アクセサリー類は少しずつ追加していく予定ですのでいましばらくお待ちください☀️



↑奈良店モデル中のわたくし。



🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹 🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹 🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹

イタリアンキャラベルでは新しいメニューを考案中です。
なんといいますか、どこまで素材にかけて良いのか、、
迷いながらの創作です。
いつも通り牛スジで良いのかもしれませんが、、
どうしましょう…😂

どこの飲食店様もそうだと思うのですが、ほんとに素材、光熱費の高騰が止まりません。。
特に輸入食材の仕入れは2020年と比べて3倍近くになっているものも増えてきました。

キャラベルでも今年3月に価格改定を行いましたが、7月あたりから毎日非常に厳しい状況でございます。。
お客様は来てくれていたのに、無くなってしまうお店様の気持ちがよく分かる状況です。

色々試行錯誤して、お客様に喜んでいただけるよう、、

ファイト✨💪🏻


今日は梅田まで

スタッフみんなでハマっている助六さんに会いに行ってきました^_^

時すでに遅し、助六さんとジロは売り切れておりましたが無事クロガネさんをゲットしました✨













ポストカードもたくさん買いました✨


レジの後ろの壁にしばらくおります🍕

よろしければ会いに来てください♪♪


さ。週末の準備ですねー!





厳しい残暑が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


9月はローシーズンになりますが、後半はシルバーウィーク、そうこうしているうちに正倉院展が始まります。

それに合わせて奈良ホテルのハロウィンアフタヌーンティー(なぜかこの時に顔を出しているような気がします)が始まり、キャラベルの食材たちも秋の雰囲気になってまいります。


今年はチーズを中心にしたメニューや、お肉料理の強化をしていきたいのですが、どこまで許していただけるか


スタッフ一同、日々知恵と工夫を最大限に活かして、お仕事に臨んでいきたいと考えております^ - ^


仙台育英、2連覇惜しかったですね😭
みなさん、お疲れ様でした。今年もたくさんの涙をありがとうございました😭
いつかわたしたちもスポンサーになりたいと強く思っております。
さて、、
そうこうしているうちにブタペストにて世界陸上が開催されてますねー
どの競技も感動をもらってますが、女子やり投げすごかったですね。。最後の最後で大逆転!直前で4位まで追い込まれて一気に金メダル。。
笑顔もほんとにいいですね。。北口選手ありがとうございます😆

私たちも世界中のお客様に幸せになってもらえるように、しっかりと自分を信じて準備をして、、、
そんなお仕事をしていきたいです✨



キャラベル店長は最近誕生日でした^ - ^

ハッピーバースデーです♪

わたしからはスニーカーをプレゼント🎁

スタッフみんなでメガネをプレゼント👓(予定)

お客様や周りの皆様からもたくさんのプレゼントをいただき幸せそうです😸🥂

お盆に入りましたね。
夜になると、秋の香りが漂い始めました。
今年も燈花会、3連休、台風と重なりそうでヒヤヒヤしております。


ー甲子園ー
兵庫県では浜風に運ばれて、神様が見たかったであろう、ドラマが繰り広げられております。
いつも涙無しには見られません。

わたしの母校も宮城県大会で、今年は2連覇を狙う仙台育英相手に敗退。よって、わたし
の想いもいつも以上に育英に乗せてしまいます🙂

ーカラメルビスケット奈良店ー
23年秋物をぼちぼちとお出ししております。







ごく一部ですが、USAの虎の子もお店にお出ししております。

と呟くとすぐ旅立ってしまいますので、見たい方はお早めにカラメルビスケット奈良店へ^ - ^
8月4週目から9月1週目あたりが目先(初秋)の狙い目になると思います。

イタリアンキャラベルではハモンセラーノ•ブッラータがご好評をいただいております。
パルマ産プロシュートが無くなってしまい、どうなることかと思っていたのですがハモンセラーノも段々慣れてくると、とても使いやすくて、塩がたまらない😊
グラスワインリストも更新しましたので、ぜひこちらもご賞味くださいませ。
※8月10日現在、13日までのご予約が立て込んでおります。
ピーク時間のご来店がお決まりの際はなるべくご予約の上、ご来店いただけますと助かります。
何卒宜しくお願い致します。
(いつも通り、2030以降は余裕がございます。)


7月に入り、とうとう確保していたパルマ産プロシュートが底をつきました。。

というわけで、わたしたちも他のイタリア料理店様と同様に、スペイン産ハモンセラーノに変更したのですが、あまりご注文の数は変わらないような…
ガクッと落ちてしまうと思っていたのですが本当に良かったです。

しかしながら他の輸入食材も高騰が止まらずどうしたものか。早く食材の供給も元に戻ると良いですね。。。どうなってしまうのか非常に心配です…🥲

さてさて、、
リピーター様には今更…?
かもしれませんが、

新しい夏のオススメメニューです。



こちらですね。

ハモンセラーノ•ブッラータピッツァであります。

まろやかでクリーミーなチーズと、ハモンセラーノの旨味が調和しています^_^


本当は小皿に生ハムとブッラータと、イチジクや、熟したメロンなんかを盛り付けたグランドメニューもお出ししたかったのですが、そちらはお蔵入りしました。。

もしかしたらコースには組み込む時があるかもしれません^_^


ではでは、、

暑いですがご自愛くださいませ☀️





みーんみーんみん


日差しが強烈です。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

わたしは7月に入り、やっと観葉植物さんたちの植え替えも完了して、ホッとしております。


ーーーーさてさて


なんだか7月入ったあたりから街の様子がおかしいと思っていたら祇園祭の季節でしたね。

2019年までは祇園祭に合わせて毎年ロングの買付に出ていたのを、なぜか忘れていました。

これもスマホ依存の障害なのか…


と、いうわけで今年も出遅れ気味でしたがスケジュールを変更して秋物買付をぼちぼちしております。


最近、大手、個人、大中小関係なく、東京や大阪のバイヤーさんが増えたなあというのはここ2,3年感じていたのですが、今年はすごい数見かけます。

特に関東の方はあれもこれも爆買いでちょっとびっくりです。

新規開業の方がたくさんいらっしゃるのか、インバウンドが余程すごいのでしょうか^_^

それともまたキムタクや浜ちゃん時代の古着ブームでも来るのかな。

当時より本物が流出してるでしょうからどうなることやら…ですけど、まあ私たちはできることを真面目にやるだけです^_^