コーディング-BMW 520d(G30) デイライトコーディング施工 | フリークのブログ

フリークのブログ

自動車の整備を、もっと身近に、もっと分かりやすく!!

「それって幾らになるの??」にも、明確にお答えします(^^)

知り合いの業者さんからご紹介頂きご来店頂いた、BMW G30。

 

デイライトコーディングをご希望です。

 

エンジェルアイは、ヘッドライトを点灯させると同時に点灯するのですが、実はこのエンジェルアイ、デイライトとしての機能も持っています。

 

しかし、基本的に動作しない設定になっていますから、それを日中でも点灯させることで自車への視認性をアップし事故防止につなげる事が出来る上、エンジェルアイの美しい形状も相まって、点灯させると美しさまで加わりますので、是非ともお勧めのコーディングだったりします。

 

 

 

現状、エンジンがかかった状態ですが点灯していません。

 

 

 

iDrive内の、車両設定 → ライト → エクステリアライトと入って行くと、ライト関係の設定が出て来ます。

 

ちなみにこの画面はまだデイライトコーディングを施工する前ですので、デイライトのチェックボックスは出ていませんが・・・

 

 

 

安定化電源を接続し、デイライトコーディングを施工。

 

 

 

無条件で常時点灯させる事も出来ますが、

念のためデイライト用のチェックボックスも表示させることで、デイライトのオンオフをiDriveで行える様にしておけば、尚良しって事でこちらも。

 

 

 

午前11時少し前。

本日、雲一つ無い快晴の空の元、この様にデイライトは美しく光り輝くのです。

 

 

実際は写真よりも綺麗に光っています。

なにせ、周りがかなり明るいもので。

こういう時の写真が適正露出からずれている事に気付くのが、写真編集をしている時という鈍感っぷり。

 

正しく情報を出すのには、カメラ知識も必要ですね(^^;

 

 

コーディングを行う作業の流れの中で、ユニットのリセットを行う事が多々あります。

これは、コーディングした内容を固定化するために必要な作業ですが、そのリセットの実施により各種設定がデフォルト状態に戻ってしまう事があります。

お客様ご自身で何かしら(例えば、ドアロックと同時にドアミラー自動格納や、ワンタッチターンシグナルを5回に変更している場合など)デフォルメしている場合には、コーディング終了後お客様ご自身で該当チェックボックスにレ点を入れて頂く必要がございます。

事前にご理解・ご了承下さい。

 

 

 

 


※同じ内容の故障事例でも、必ずしも原因は同じとは限りません。同じDTCでも原因が多岐にわたる事もあります。修理の基本である、しっかりとした問診と診断手順で原因究明して下さい。「同じ部品を交換したけど直らなかったけど、どうして?」という意味不明の連絡が同業者様から寄せられています。基本の順守をお願いします。ユーザー様も、症状が同じだからといってお付き合いのある整備工場さんに「この部品を変えて下さい」といった指示はお控え下さい。


※弊社では時々整備ブログを書かせて頂いておりますが、ブログ掲載を行って欲しくないお客様は事前に申しつけ下さい。出来る限りこちらからも「掲載可否」を頂く様心掛けますが、折り悪くその接点を持てない事もあるかと思います。ご来店時アンケートにも、「掲載可否」の項目を追加させて頂きました。掲載内容・記述内容に付いて訂正・削除をご希望の方はご連絡下さい。出来る限り早急に対応させて頂きます。

 

 

 

 

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

(1) フリークでは、密閉式ミッションの圧送交換が出来る様、様々なアタッチメントを製作・販売しております。メーカーから提供されていないストレーナーや、長期欠品しているストレーナーの在庫も出来る限り取り揃えています。商品一覧はこちらです → F-PETシリーズ

 

(2) フリークは、AUTELの代理店でもあります。AUTEL製品のご購入を検討されている方は、連絡頂けましたらお見積もりさせて頂きますAUTEL インテリジェント テクノロジー

 

(3) 弊社への連絡は、LINEかメールをご利用下さい。連続したお問い合わせの中で失念してしまうのを防ぐ為です。ご協力下さい。LINE-ID 「freakltd」 メールアドレスは 「 info@c-frk.jp 」 です。

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

 

株式会社フリークのホームページはこちら

 

 

ブログランキングに登録しています。
クリックして頂けるとランキングが上がりますので、お願い致します(^^)

 

 

愛媛新聞社の「マイベストプロ」に掲載されました

 

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・