日産フーガ(Y51)のATF圧送交換です。
現在の走行距離は、なんと 234,000km !!
さて、どの位汚れているのでしょう??
もの凄い黒さです!!
まっっっくろ!!!
もはや、元が何色だったのかも想像出来ません。
オイルパンを取り外します。
磁石1。
鉄粉がもっさりと盛り付けられています。
磁石2。
こちらもドーナッツ状態です。
オイルパンの汚れもすごいです!
取り外したATFストレーナーです。
一部分だけパーツクリーナーを吹きかけてみました。
全体がどの位汚れているのかが分かります。
このミッションのATFストレーナーは基本供給がありません。
しかしフリークは、海外のATFストレーナーメーカーと提携していますので、日本国内で供給されていないATFストレーナーの在庫があります。
日本各地でATF圧送交換を行っておられるプロショップさんへも販売させて頂いております。
取り扱いの種類はこちらのサイトをご覧下さい。
新品と比較すると、どれ程に汚れているのかが良く分かります。
非常に細かいメッシュ部分にも小さな異物が沢山溜まっています。
バルブボディ下部を含む、手が届く所も綺麗に清掃。
新品のATFストレーナーを取り付け。
オイルパンは綺麗に清掃して組み付けます。
オイルパンの底も、そして周辺も綺麗にしてからトルコン太郎を接続します。
まずは抜けた分に少し足した量のATFを充填してからエンジン始動。
圧送交換を開始です。
20リットルでは綺麗になりませんでしたので、合計30リットルを使い、最終、新品のATFとそん色ないレベルまで綺麗になりました。
油量調整温度まで上がったことを確認し、油量調整。
油量調整前には、フリークお勧めの添加剤「SOD-1プラス」を添加。
リフトアップしていますので、弊社整備工場の強みである下回りの点検なども一緒に行っております。
ここまで綺麗に出来ました。
色身や透明度に付いてつらつらと説明をするより、写真を見て頂くと一目瞭然です。
ATF圧送交換では、内部に流れるATFをほぼ新品に総入れ替え出来ますので、汚れの排出を出来るだけでなく、濾過性能が低下したストレーナーを交換する事でATFの流動性を高めます。
再利用すると、取り除いていたはずの異物が再浮遊し始めたりという事がありますが、それらも防ぐことが出来ます。
オイルパンや磁石を綺麗にすることで、新品ATFがその清浄作用にて落としてくる汚れを吸着する事も出来、トラブル防止にもなります。
何より一番の目的は、AT本体の寿命を延ばす事とフィーリングの改善です。
変速ショックを改善したり、低下したトルクを元の姿に戻したりすることで、再び車に乗る事・運転する事の楽しさを蘇らせてくれます。
興味がある方は是非お問い合わせ下さい。
今回のATF圧送交換では、
・ATオイルパンガスケット交換
・ATオイルパンドレンプラグガスケット交換
・ATFストレーナー交換 (入手不可部品)
・ATF 30リットル使用
・SOD-1プラス添加
以上の作業を行っております。
今回の修理ご請求額は、 ¥ 105,600- となっております。
ご用命、ありがとうございました<(_ _)>
<参考データ:車両走行距離 234,000km>
※同じ内容の故障事例でも、作業内容や手順、個体差や経年劣化、部品価格の変動等により必ずしも同一価格・同一修理とはなりません。上記価格や修理内容を他の整備工場さんに強要する様な行為はお控え下さい。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
(1) フリークでは、密閉式ミッションの圧送交換が出来る様、様々なアタッチメントを製作・販売しております。商品一覧はこちらです → F-PETシリーズ
(2) 弊社より購入頂いたプロショップさんを地域別に掲載した一覧をインターネット上にアップしはじめました。これにより、ユーザー様がお近くのプロショップを検索できるようになります。サイトはこちら → F-PETプロショップ
(3) 弊社商品をお使いのプロショップさんの中で、弊社サイトへの掲載ご希望の方はこちらよりご連絡下さい。掲載店へはお客様から直接問い合わせ入ります。問い合わせ件数も増えている様で、掲載プロショップさんから感謝のメールを頂く事も多くなって来ました。他社との差別化を図れる情報発信のひとつとしてご登録下さい。
(4) プロショップさん同士の情報交換の場として、ネット上(Facebook内)に承認式コミュニティを設けています。
興味のあるプロショップさんはこちらから申請して下さい。
(5) 弊社への連絡でLINEをご希望の方は、会社LINEがありますのでID検索して連絡下さい → LINE-ID 「freakltd」
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
株式会社フリークのホームページはこちら
ブログランキングに登録しています。
クリックして頂けるとランキングが上がりますので、お願い致します(^^)
愛媛新聞社の「マイベストプロ」に掲載されました