今年のラストツーリングに 初めて11月走った様な気がします
11月の第3日曜日 降水確率40%以下なら走ると決めてたら 30%・・微妙っっ
朝に成って窓を開けたら 道路はびしょびしょだが霧雨程度・・悩んでると携帯に着信跡が・・折り返すと、
何と富山の一番奥からこっちに向かってますとの事、これは行かない訳には行かない やっと覚悟を決めました

そう言いながらも5台が集まり 僕らと合わせて7名で走ります 未だ道が乾かないのにしゅっぱーつ!

僕の嫁はズボラして僕の後ろでふんぞり返ってます ま、「行かな~い」って言うよりましかぁ
お蔭で後ろからカメラで撮る事が出来るので 走行シーンの画が撮れますね 道は濡れてますが・・

今回は誰も知らない山の中を縫って 氷見経由で能登を目指します ここは定番の道の駅「いおり」です
ここで休んでるとどこかで見たような方が・・KJ裏さんです ここで会ったが・・年目 一緒に走りましょう

一台増えて7台8人で走ります 僕はトライクなので先頭を流します 富山湾をずっと海沿いに北上します
国道も逸れてずっとずっと海沿いを無理やり走ります 七尾の火力発電所から「食彩市場」を舐め石崎港を通り
和倉経由で中島の道の駅「なかじまロマン峠」で昼食にします 駐車場にバイクを停めると声を掛けられました
話を聞くと先週高岡の展示会を見に来て頂いたお客様との事 偶然ここで会い僕を覚えて居て頂いてたみたいで
トライクの話に花が咲き ツーリング途中で営業活動をさせて頂きました 何だか楽しいでぇす

ここの名物「なかじまそば」です 薄緑の麺が特徴で 天ぷらもエビ一匹では無く 一杯乗って美味しいです

寒い中を走って来たつもりでしたが 温度はさほど低くも無く雨も上がりゆっくり走る事が出来ます

食事の後はおじさん達のツーリング話に花が咲きます 皆さん色んな所に行かれて 話を聞くだけでも○です

寒くなる前に中嶋から門前い出て 明るいうちに帰るつもりで巌門まで来ましたが 余りにも時間が有るので
いつもは駐車場しか利用しないお店が開いてたので 皆さんにコーヒーと引っ張り団子をおごる事にします

初めて入って店内はちょっとしたレストランみたいで 今度から時々立ち寄るには良いかなと感じました

今回の相棒のハーレーXL883Nアイアントライク 結構いい感じで走れたのですが 合羽を着て乗ると
シートと合羽のミューが全く無く つるつるに滑りまくり 二人とも振り落とされない様に必死でした(笑)
朝に成って窓を開けたら 道路はびしょびしょだが霧雨程度・・悩んでると携帯に着信跡が・・折り返すと、
何と富山の一番奥からこっちに向かってますとの事、これは行かない訳には行かない やっと覚悟を決めました

そう言いながらも5台が集まり 僕らと合わせて7名で走ります 未だ道が乾かないのにしゅっぱーつ!

僕の嫁はズボラして僕の後ろでふんぞり返ってます ま、「行かな~い」って言うよりましかぁ
お蔭で後ろからカメラで撮る事が出来るので 走行シーンの画が撮れますね 道は濡れてますが・・

今回は誰も知らない山の中を縫って 氷見経由で能登を目指します ここは定番の道の駅「いおり」です
ここで休んでるとどこかで見たような方が・・KJ裏さんです ここで会ったが・・年目 一緒に走りましょう

一台増えて7台8人で走ります 僕はトライクなので先頭を流します 富山湾をずっと海沿いに北上します
国道も逸れてずっとずっと海沿いを無理やり走ります 七尾の火力発電所から「食彩市場」を舐め石崎港を通り
和倉経由で中島の道の駅「なかじまロマン峠」で昼食にします 駐車場にバイクを停めると声を掛けられました
話を聞くと先週高岡の展示会を見に来て頂いたお客様との事 偶然ここで会い僕を覚えて居て頂いてたみたいで
トライクの話に花が咲き ツーリング途中で営業活動をさせて頂きました 何だか楽しいでぇす

ここの名物「なかじまそば」です 薄緑の麺が特徴で 天ぷらもエビ一匹では無く 一杯乗って美味しいです

寒い中を走って来たつもりでしたが 温度はさほど低くも無く雨も上がりゆっくり走る事が出来ます

食事の後はおじさん達のツーリング話に花が咲きます 皆さん色んな所に行かれて 話を聞くだけでも○です

寒くなる前に中嶋から門前い出て 明るいうちに帰るつもりで巌門まで来ましたが 余りにも時間が有るので
いつもは駐車場しか利用しないお店が開いてたので 皆さんにコーヒーと引っ張り団子をおごる事にします

初めて入って店内はちょっとしたレストランみたいで 今度から時々立ち寄るには良いかなと感じました

今回の相棒のハーレーXL883Nアイアントライク 結構いい感じで走れたのですが 合羽を着て乗ると
シートと合羽のミューが全く無く つるつるに滑りまくり 二人とも振り落とされない様に必死でした(笑)
来年春の第一回ツーリングは 4月の第三日曜日です 晴れたらご一緒しましょう