第二級海上特殊無線技士「二海特」の免許を取ったので

購入済みの5Wハンディ機HX851JLに加えて
http://www.yaesu.com/jp/bluewave/

高出力25Wの固定機が扱えるようになった
http://www.ysgear.co.jp/marine/transceiver/
ということでAIS(船舶自動識別装置)付の25W機
スタンダード・ホライズン「GX2150J」を購入
http://www.yaesu.com/jp/bluewave/gx2150j_index.html

「
マトリックスAISプラスは、船舶の衝突防止警報(AIS受信機能)を搭載し、GPSによる位置情報の通信、遭難通信、緊急通信、個別呼び出し、グループ呼び出しなど多彩な呼び出しに対応するDSC機能に対応した、25W出力 フィックスマウント国際VHFトランシーバーです。 オプションのチャートプロッター(CP300i)を接続すれば、自船やAISデータにより他船の位置を表示することができます。
」
無線機本体は無線局の免許申請の兼ね合いがあるので

国内正規版を購入

リモート・アクセス・マイク「CMP30」や

ヘイラー(拡声器)用スピーカー「220SW」

は、いつものごとく海外から取り寄せ
そして
NMEA0183外部GPSアンテナ「Q7000619A」も

海外から輸入したんだけど

国内版のキットにあるコネクタと電源ケーブルがない

ここ切断してバラ配線だな

ケチると余計な作業が増える


購入済みの5Wハンディ機HX851JLに加えて
http://www.yaesu.com/jp/bluewave/

高出力25Wの固定機が扱えるようになった

http://www.ysgear.co.jp/marine/transceiver/
ということでAIS(船舶自動識別装置)付の25W機
スタンダード・ホライズン「GX2150J」を購入
http://www.yaesu.com/jp/bluewave/gx2150j_index.html

「
マトリックスAISプラスは、船舶の衝突防止警報(AIS受信機能)を搭載し、GPSによる位置情報の通信、遭難通信、緊急通信、個別呼び出し、グループ呼び出しなど多彩な呼び出しに対応するDSC機能に対応した、25W出力 フィックスマウント国際VHFトランシーバーです。 オプションのチャートプロッター(CP300i)を接続すれば、自船やAISデータにより他船の位置を表示することができます。
」
無線機本体は無線局の免許申請の兼ね合いがあるので

国内正規版を購入


リモート・アクセス・マイク「CMP30」や

ヘイラー(拡声器)用スピーカー「220SW」

は、いつものごとく海外から取り寄せ

そして
NMEA0183外部GPSアンテナ「Q7000619A」も

海外から輸入したんだけど


国内版のキットにあるコネクタと電源ケーブルがない


ここ切断してバラ配線だな


ケチると余計な作業が増える
