GPS機器で有名な米国GARMIN(ガーミン)社の

NMEA2000対応エンジンチルトセンサー

GET10
https://buy.garmin.com/shop/shop.do?cID=288&pID=35607

NMEA2000対応でメーカー違いのロランスにもそのまま接続可能

センサー側はバラ線なので

説明書に従って配線

青がセンサー、白が12V、黒がグランド

ロランスのLMF-400でシステム・セットアップから

バス・デバイスをリスト表示させると

「Navigator」と認識されて、それ以上セットアップが進まない

やっぱメーカーが違うとこういうことが起きるのね
アメリカのボート関係掲示板を調べたところ
GARMINのディスプレイでキャリブレーションが必要とのことで

買い足した

デジタル・マリン・インストゥルメント・ディスプレイ

GMI10
NMEA2000とNMEA0183に両対応
https://buy.garmin.com/shop/shop.do?cID=288&pID=11625

初期設定の言語で英語を選択

単位をメトリック(メーター系)に設定

GET10が自動認識されキャリブレーションするかと聞かれるので

「Now」を選び

エンジンチルトをフルアップしてOKを押し

エンジンチルトをフルダウンして

OKを押すと

キャリブレーションが完了

LMF-400でもフルアップすると100%

フルダウンすると0%を表示

LMF-200でもこの通り

この後はGMI10を外しても、ロランス側にも正常表示されるみたい

ところで、よ~く見ると液晶表示がヘン

初期不良のようなので、なんとかしてもらわなきゃ

NMEA2000対応エンジンチルトセンサー

GET10
https://buy.garmin.com/shop/shop.do?cID=288&pID=35607

NMEA2000対応でメーカー違いのロランスにもそのまま接続可能


センサー側はバラ線なので

説明書に従って配線


青がセンサー、白が12V、黒がグランド


ロランスのLMF-400でシステム・セットアップから

バス・デバイスをリスト表示させると


「Navigator」と認識されて、それ以上セットアップが進まない


やっぱメーカーが違うとこういうことが起きるのね

アメリカのボート関係掲示板を調べたところ

GARMINのディスプレイでキャリブレーションが必要とのことで


買い足した


デジタル・マリン・インストゥルメント・ディスプレイ

GMI10
NMEA2000とNMEA0183に両対応

https://buy.garmin.com/shop/shop.do?cID=288&pID=11625

初期設定の言語で英語を選択

単位をメトリック(メーター系)に設定

GET10が自動認識されキャリブレーションするかと聞かれるので

「Now」を選び

エンジンチルトをフルアップしてOKを押し


エンジンチルトをフルダウンして


OKを押すと


キャリブレーションが完了


LMF-400でもフルアップすると100%

フルダウンすると0%を表示


LMF-200でもこの通り


この後はGMI10を外しても、ロランス側にも正常表示されるみたい


ところで、よ~く見ると液晶表示がヘン


初期不良のようなので、なんとかしてもらわなきゃ
