おはようございます。
素敵な1日の締めくくり。
ディナーです。
外観。
公園の片隅にある素敵なカフェです。
1階がイートイン。
2階は市の施設みたいな建物でした。
手前 右 私の手、 手前 左 エッグアートの先生の手、
奥が畠山先生の手。
このあと、エッグアートの先生のご主人様も合流なさり
4名となりました。
どれもすごく美味しい!
東京だったら・・・もっとお値段がしそうなものばかり・・・。
価格もとても良心的でびっくり。
畠山先生もとても気に入られて、沢山召し上がっていました。
22時頃まで大いに話し、楽しい時を過ごしました。
参加させて頂けて良かったです。
先生ご夫妻にはお世話になりました。
タクシーで私はこの日の宿に。
こちら、市の施設なのかなぁ~~。
ホテル・・・ですが、入口は既にクローズ。
夜間専用出入口のようなところから上に上がりますが、
初めてだとわかりずらいです。
たまたまタクシーの運転手さんがよくご存知の方で、
夜間はこっちから入れないんですよ、と当初下ろして下さろうと
した場所は真っ暗で入れそうもないと、見てとると、
もう1回タクシーに乗って下さいと言って頂けて・・・
開いている出入口の方にタクシーをまわして教えて下さいました。
なんと親切な。
建物の上の階の1部がホテル。
下のほうは・・・果たして何だったのだろう。
行っていないので、分からなかったです。
フロントで手続きをしました。
全国旅行支援の対象の宿だったんだわ!
お得なクーポンも頂けて。 忘れていたから、得した気分♪
公共のお宿なのかな・・・ホテルらしい、派手な装花が飾られたり、
廊下に絵画がかかっていたり・・・などの装飾は一切なく、
殺風景といえばそうなのですが、別に泊まるだけだし。
かえって、心配りが嬉しかったのが、これ。 お部屋に一輪挿しが
置いてあり、可愛いラナンキュラスがあったのでした。
こっちの方が嬉しい! なごみました。
お部屋もとても清潔。
書き込みを見ても、綺麗さのポイントが高いホテルだったのと、
旅行支援でとてもリーズナブルに泊まれるのでこちらにしました。
お部屋から見た夜景。
結局この日は、家族に1日の出来事をホテルのWi-Fiが
あったので写真を送って報告をしたり、お友達、関係者への
お礼、連絡・・・と携帯の操作も忙しく寝たら3時頃でした。
目覚ましはなかったけれど、翌日は無事7時頃目覚めました。
1泊なのが勿体ない。
もっと見たいな、と思いました。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
良い1日を。
予約投稿記事です。
暫く遠征に出ます。
すぐにお返事できかねます、悪しからず。














