おはようございます。
 
先日、丸井に用事がありまして・・・
行った時に マルコとマルオの・・・っていうの、あるじゃないですか。
あれをやっていたものですから。。。。 ついついふらふらと。
地下に寄ったらお弁当が欲しくなってしまいました。
帰りも遅くなるので、丁度良いか、と。
 
 

もう来年の手帳だ~!!

 

欲しいな、と思ったけれど、下見のみ。

まだ買いませんよぉ~~。

 

**********

 

お弁当はこちらにしました。

 

 

 

主人には、豪華にこちらをメインに食べてもらいました。

 

私は三元豚の秋のお味のお弁当に。

 

でも、お互いに交換をして、ちょこっとお味見もしました。

両方とも、美味しかったです!

 

 

**********

 

先日、夜中のNHKを見ていたら・・・

Tulipが来年で活動を終える、今は全国を回っていて

ライヴをしている・・・というお話を聞き、びっくりしたのです。

 

私は洋楽一辺倒なのですが。

日本のバンドの中で(そう多くは知らないですが) Tulipは

とても洋楽っぽいと思っています。

リーダーの財津さんが大のビートルズファン。

サウンドもとってもビートルズっぽい曲調のものが多いです。

ビートルズのカバーのアルバムもかつて出しているほど。

 

カラオケで歌ったことはないのですが・・・若い頃の記憶で

多分歌えるのではないかと思って・・・

数十年ぶりですが、歌ってみたいと思いまして・・・!

 

 

最初は洋楽半分。

 

JOYにしかない曲があるのでそれを歌う為機種はJOYに。

 

また採点の基準が甘くなった・・・?

Keith Urban

 

The Goo Goo Dolls

こんな筈はありません。

次に何を歌うか、機械で検索をしながら歌っているので、

ちゃんと歌えていないし・・・。

何か基準が甘くなったのでしょう。 いつもなら70点台なのに。

びっくり。 採点するつもりなかったのに。

間違えてしてしまって・・・最初の3曲のみ。

 

hoobastank

 

後半でTulip

結構、覚えていました。

なんだか寂しいな・・・活動終了だなんて。

財津さんがおっしゃっていました。

かつてが10だったとすると、今は30とかそれぐらいの力しか

出せないんだと・・・・。

アーティストとしては辛いのでしょう・・・。

来年のスケジュールを見てみました。

チケットを取って主人を連れて行ってみようかなぁ・・・

もしかしたら、ムスメも一緒に連れていってみようかな。

昭和の時代の人たちって歌詞が断然良いと思うのです。

ムスメにも知らせたいなぁ・・と思う曲がいっぱいあります。

来年の夏まで予習をしてムスメにも教えようかなぁ・・。

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

良い1日を。