おうちでBlu-ray鑑賞。
素敵なステージ、Westlife Live in Dublin。
私はあまり・・・オリンピックを観ないので・・・。 ('◇')ゞ
何日もやっているし、長時間やっているから(当たり前ですが)
マラソンでさえ、「長い」と感じてしまう私。
スポーツ観戦はおもに結果だけでいいかなぁ~~。 一部を除き。
というタイプ。
その結果さえも、記憶力悪くて、覚えてはいられません。 (笑)
素敵なVO.ハーモニー。
カバー曲も多く取り上げていますが、独自のアレンジで、
スタジアム規模に合う、ビッグなサウンド、照明等の効果も
豪華で素敵。 日本じゃイマイチ・・・らしいです。 (残念)
寒い冬には・・・
おでん。
すいとん。
あったか~~いものばかり。
土曜日はさほどでもなかったけれど、日曜は冷え込みましたね。
TVの一般のニュースでも話題。
Bob Dylan、 Bruce Springsteen に続き。
ビッグ ネームが続きますね。
***********
好きな東欧。
まだ チェコスロバキアだった頃の食器。
シリアル NO.が入っています。
手描きだから、1客ずつ、絵柄が違うのもお気に入りです。
華奢なC&S。
合わせたのは、ドイツのRosenthalのお皿です。
また スーパーのお菓子(しかも割引シールの!)を
ワンランク アップ?!
お皿に凝ると、美味しそうですよね。
雰囲気大事。 ( *´艸`)
***********
そして、深夜のEテレ。
面白いことばかりやっていますね。
皇帝 ネロとか、カルタゴとか・・・・
深夜すぎるのが残念。
乍ら族で見ているから、ちっとも頭に入らないのですが・・・
(明日の支度とか、台所の片付けとか・・・家事タイムと重なるんです。)
もともと世界史が好きだったから、暇なときにじっくり見たいぐらいです。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
良い1日を。










