おはようございます。
 
クリスマス前のランチ記事、引っ張り出して編集を。
今頃で本当・・・段取り悪くてすみませんが。
なぜ、書いているかというと・・・「その後」につながるから。
何をかと言いますと、この映画です。
 
 
東京會舘のランチのあとは日比谷、有楽町界隈をうろうろ。
そして東京ミッドタウンにて夕方からの回を観たのでした。
 
 
 
 
 
有楽町では、ムスメがアルガンオイルをお買い物。
 
こんなかわいいディスプレイに惹かれて、私までちょっと
お買い物をしちゃいました。 予定外ですが。
(またオイルの件だけ、何を買ったか別記事にします。)
 
 
 
 
 
 
映画は・・・・
あまり調べずに、観るのが好きなので、原作がミュージカルなんだ、
ぐらいではっきり言ってあまり期待してはいなかったのです。
ムスメにも 告げず。 当日、これを観ようと思う、と。
ムスメは私の推奨するもので、いつも素直に応じて一緒に観てくれます。
 
観たら・・・なんと号泣。
音楽好きなので、音楽も魅力的だったし。
キャラクター設定がどれもみんな魅力的な出演者ばかり。
 
観たあと、しばらく話したくない、じー-ん、と余韻に浸りたい
そんな映画でした。
ムスメもすごく感動して、ムスメが初めて自分から映画の
パンフレットを買う、と言った映画となりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
************
 
お夜食。 (^^♪
 
 
ムスメはドリア。
私はちょこっとお味見程度でいいや、と。
 
 
食後のスイーツに。
 
ムスメが買ったパンフレットです。
観終わった直後から「もう1度観たいね。」とムスメもいうぐらい
良かったのです。
 
************
 
そして今週・・・。
その2回目を観ました。
夜、レイトショーで。
ムスメも卒論、全然やっていなくて、大変なのに・・・。
観るかと聞いたら一緒に来る、って。
(またギリギリまでやらない人です・・・卒論・・・。)
 

この日で終わる、という日を上映案内にネットで表示されていましたが、

1日伸びたようで、上映日が増えていました。

なかなかヒットしているみたい。

公開から1か月を過ぎましたが、劇場は減ってはきているものの、

近くの劇場で公開していて観られました。

 

ストーリーを知っていて、観ると、見逃したところを注意して観ることが

できるので良いです。

その代わり、初回の感動は少し減ってしまいますが。

でも観に行って良かった。

やはりちょっとウルウルきました。

ムスメは2回目は泣かなかったと言っています。

ムスメは映画館を出て、メモしたいポイントが3つあるんだけど

2つしか思い出せないと言って、携帯に何やらメモをしていました。

 

2回目で私は初回とは違う登場人物に自分を重ね合わせて

注目して観ておりました。 劇中の歌にまた違う発見があり、

2度目は2度目で違う感じ方をしました。

また時間がたったら観たいなぁ。

何度見ても良いと思いました。

 

(このことが書きたて・・・初回に映画を観た記事を探したら

まだアップされていない、下書きのままだったと気付いたという

次第でした。)

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

大晦日。

良い1日を。