ピアノの発表会の後のレッスンで、Uちゃんからお手紙を頂きましたベル

 

サンリオのシールが可愛いですドキドキ

小さな生徒さんはサンリオが好きですね、特に女の子はドキドキ

 

 

封筒の中はきれいな花柄の模様、お母様がご用意して下さったのですねニコニコ

 

多分、左が私で、右がUちゃんです。

細すぎる私ですビックリマーク

Uちゃん、ありがとうございます。

そして、お手紙です。

 

 

 

 

「やはしせんせいへ

はっぴょうかい

きんちょうして

ないちゃったけど

ほんばんはでは

じょうずにひけて

うれしかったです。

らいねんもがんばり

たいです。

ありがとうございました。

U」

 

と書かれていました。

お手紙のピアノの絵は、黒鍵と白鍵がきちんと書けていました。

 

お手紙とても嬉しかったですよニコニコ

 

リハーサル前に環境が違って、怖くなって泣いてしまったようですショボーン

でも、私のレッスンでは、全く間違ったりしなかったので、

「私のところで弾いているように弾けば大丈夫なのよ。」

・・・と言ってリハーサルを無事に終えましたニコニコ

 

 

「本番も、今の通り弾けば大丈夫だからね。」

と言いました。

 

本番は落ち着いて、ハッキリした音できれいに弾けました合格

 

 

その後のレッスンで、お手紙を持って来て下さいました。

 

そして、

「先生、私、ヴァイオリン🎻も習いたい!」

と言われるのです。

 

 

小学校2年生のお姉ちゃんが、ヴァイオリンとピアノを弾かれたからかも知れません。

お母様と共に驚きましたが、本当に弾いてみたいなら、年長さんの今がチャンスですアップ

 

すぐにお知り合いのヴァイオリンの先生にお願いをして、

体験レッスンをして頂きました。

先生はすぐに8分の1のヴァイオリンを探して下さり、

ピアノのレッスンの後にヴァイオリンのレッスンに行かれるそうです。

 

 

 

楽しく体験レッスンを受けるUちゃんです🎻

初めからいい音が出ます!

 

8分の1が今、ピッタリなので、すぐに楽器は変わるかもしれないそうです。

「ヴァイオリンは体にピッタリの楽器があって、いいなあ」

と、いつも思います。

 

Uちゃん、ピアノも頑張ってね🎹

 

 

 

カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

講師 矢橋高子(やばし たかこ)

桐朋学園大学 ピアノ科卒業

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ