娘のことで誇れることがひとつあります。
合唱や合奏のBパートとか副旋律とかが好き、ということ。
メロディーらしいメロディーも無かったり
歌詞と歌詞のあい間におまけのように挿入されていたりする
地味~なあのパートのことです。
でも、それが入ることで全体にボリュームが増すという
縁の下の力持ち的パート。
料理でいうと塩のような役割をするパートです。
ほんのひとつまみの塩が甘みをひきたてたり
料理全体の味が引きしまったり
コクが出たり。
…すぐ食べ物の話になってしまう。
よだれをふいて閑話休題
かえるの歌の輪唱もままならず
私につられないように耳をふさいで
「かーえーるーのーうーたーがぁ!!」
と必死に叫んでいたころの娘がなつかしい。
だって最近はダメ出しがきびしんだもの。
Bパートの練習をしたいからといって
私にAパートをおぼえさせるのは
かんべんして。
崖の上のポニョ(しかも振りつき)とか…恥ずかしいし
YELLとか…泣けてくるし。
相手の声に耳を澄ませながら
相手に神経を集中しながら
そーっと自分の声をのせたその瞬間
世界はひろがる。
か・い・か・ん
気づいた娘を誇りに思うことにします。
「ああっ!もう!!」と思うことは多々ありますが、
これひとつですべては帳消しです。
このタイプは人生においてもBパートにいきがちです。
そうなったら
最幸 !( ←パクりではなくオマージュですから)
合唱や合奏のBパートとか副旋律とかが好き、ということ。
メロディーらしいメロディーも無かったり
歌詞と歌詞のあい間におまけのように挿入されていたりする
地味~なあのパートのことです。
でも、それが入ることで全体にボリュームが増すという
縁の下の力持ち的パート。
料理でいうと塩のような役割をするパートです。
ほんのひとつまみの塩が甘みをひきたてたり
料理全体の味が引きしまったり
コクが出たり。
…すぐ食べ物の話になってしまう。
よだれをふいて閑話休題
かえるの歌の輪唱もままならず
私につられないように耳をふさいで
「かーえーるーのーうーたーがぁ!!」
と必死に叫んでいたころの娘がなつかしい。
だって最近はダメ出しがきびしんだもの。
Bパートの練習をしたいからといって
私にAパートをおぼえさせるのは
かんべんして。
崖の上のポニョ(しかも振りつき)とか…恥ずかしいし
YELLとか…泣けてくるし。
相手の声に耳を澄ませながら
相手に神経を集中しながら
そーっと自分の声をのせたその瞬間
世界はひろがる。
か・い・か・ん
気づいた娘を誇りに思うことにします。
「ああっ!もう!!」と思うことは多々ありますが、
これひとつですべては帳消しです。
このタイプは人生においてもBパートにいきがちです。
そうなったら
最幸 !( ←パクりではなくオマージュですから)