皆様は大丈夫でしょうか?
私の周りはインフルエンザが蔓延しており
ここ数週間は予防も含めマスクが手放せなくなっています。
花粉も飛散しているようですし
皆様もお気を付け下さいませ。
そんな中、卒業される方もちらほら現れ始めました。
まだまだ、ゆっくりマイペースの方もいらっしゃいますし
人それぞれのスピードでやられております。
仙台では5月スタートの
仙台 5期生の募集を開始いたしました。
仙台駅東口、アンパンマンミュージアムそばの
ちょっとおしゃれなアトリエで、
ステキなキャンドルつくりを学びませんか?

体験レッスンを希望される方は
メールにてお問い合わせください。
詳細はこちらの記事をご覧ください ↓
http://ameblo.jp/candlevidasendai/entry-12081729186.html
また、一般向けのワークショップも行っていますので
雰囲気をお知りになりたい方は
一度参加してみてください(^^)
仙台教室ではプライベートレッスンが多いので、
ご自身のペースに合わせて行うことができます。
スケジュールについては、
お申込みいただいた方の希望をお伺いし調整をしていきます。
生徒さんは、北海道から東北6県の方が通っていらっしゃいます。
まとめて受講される方、のんびり半年かけて通われる方、様々です。
5期生は5~7月に「スタート」する方を対象にしています。
コースの内容はこちらを参照にしてください。
http://www.candlevida.com/course.html
募集時期は4月末日頃まで。
それ以降でも随時ご相談に応じたいと思っています。
ご希望の方は、下記内容を記載頂き、
こちらのアドレス にご連絡下さい。
● お名前
● ご住所
● お電話番号(携帯、もしくは連絡がつきやすい電話番号)
● 受講希望スケジュール(例 平日) (例 平日と土曜日)
※5日以内に受信確認の返信メールをいたします。
授業スケジュールは
平日・土日祝日ともに
10:00~13:00
14:00~17:00
18:00~21:00
の予定です。
平日夜については、19時からの希望も受け付けます。
1~15まで終了しましたら、キャンドルアーティスト養成コース修了証をお渡しします。
その後、ご希望の方には
スペシャルアーティスト養成講座に進んでいただくこともできます。
ご希望があれば、一般社団法人 アートキャンドル協会へ入会していただき
お教室の開校や、キャンドルの販売などもできるようになります。
また、卒業後もスキルアップができるように
卒業生対象のワークショップや認定試験(希望者のみ)を
行っていますので、資格取得で終了…という形ではなく
長く楽しんでいただけるようにしております。
◆受講期間は半年間になります。
どうしてもスケジュール的に難しい場合は、
相談しつつなんとか卒業していただきたいと思っています。
入学してくださった方たちには、とにかくしっかりと
卒業していただきたいと思っているので
ささいな事でも相談してもらって結構です。
ただ、「溶かして」「流す」だけのキャンドルだけではなく
スイーツキャンドルや、様々な材料を使用したキャンドル作り、
型の作り方など、キャンドル作りの様々な技術を習得できます。
(テキスト付です)
何かご不明な点など、遠慮なくご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。