まるで鉄道博物館?みたいな「ほしあい眼科」。。。(過去記事更新Ver.17.11) | ゆるポタで心リセット“おれ野_お散歩日記”by_✡CAMMIYA…ちょいマニアックで開運

まるで鉄道博物館?みたいな「ほしあい眼科」。。。(過去記事更新Ver.17.11)

あっ!☆彡

踏切が設置された(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-!

踏切正面は、

公道から病院駐車場へ入る車に面して設置されている。

もちろん警報器と遮断機は作動しないが、

これがあると遠くからでも非常に目立つ(笑)

但し「とまれみよ」の表示は、

踏切正面ではなく、裏側に設置し、

病院の駐車場敷地内から公道へ出る車に向けられている。

(さいたま市緑区美園6-9-10/本ブログ管理者2017.11.5撮影)

駐車場南東角にはEF66

東川口方面から来る大通りの車に向けて、強烈アピール。

掲出ヘッドマークは病院オリジナルデザイン。

(さいたま市緑区美園6-9-10/本ブログ管理者2017.11.5撮影)

街や交通網の盛衰を記録する....警「美」報 告 書 ☆彡   ▼CAMMIYA-浦和美園130210637

浦和美園(さいたま市緑区)のイオンSC付近を自転車漕いでいたら…

Σ(゚д゚;)

何ですか、コレ、、、?
街や交通網の盛衰を記録する....警「美」報 告 書 ☆彡   ▼CAMMIYA-浦和美園130210633
バルコニーが駅のホーム風になっていますよ♪

(本ブログ管理者撮影)
街や交通網の盛衰を記録する....警「美」報 告 書 ☆彡   ▼CAMMIYA-浦和美園130210628
羽幌炭鉱鉄道「キハ22―3」/本ブログ管理者撮影

羽幌炭礦鉄道(はぼろたんこうてつどう)

かつて北海道苫前郡羽幌町に鉄道路線を有した民営鉄道

区間(営業キロ):築別 - 築別炭砿 16.6km

全線単線非電化(タブレット閉塞)

軌間:1067mm

駅数:8(起終点駅を含む)

札幌証券取引所に上場していた。

羽幌炭鉱から産出される石炭を搬出するために建設された鉄道で、1941(昭和16)年に開通したが、1970(昭和45)年の炭砿の閉山とともに廃止された。

一時期は、国鉄羽幌線(1987=昭和62年廃止)に気動車が乗り入れ、国鉄車とほぼ同仕様の気動車を保有していた。

キハ22形(キハ221-223)

国鉄キハ22形と同一仕様の本格的な寒冷地向け大型気動車で、ワイパーの代わりに旋回窓が装備された。

富士重工業製で1960(昭和35)年より1966(昭和41)年にかけて順次増備され、旅客輸送の主力となった。

機関はDMH17Cで、最後に入線したキハ223(↑写真)は国鉄キハ22形200番台と同様の改良がなされている。

なお、国鉄線乗り入れのためにATS-S形が搭載されていた。

羽幌炭鉱鉄道の廃止後は、茨城交通(現・ひたちなか海浜鉄道)に譲渡されて湊線で使用されていた。

本記事直上写真のキハ223は、2009(平成21)年7月26日付の「さよなら運転」を最後に運用を離脱し廃車となり、羽幌炭礦鉄道色に戻されて、埼玉県さいたま市緑区にある「ほしあい眼科」にて保存され、現在に至る。。。
街や交通網の盛衰を記録する....警「美」報 告 書 ☆彡   ▼CAMMIYA-浦和美園130210635
通院送迎バスのバス停までこだわる本格派!!

(本ブログ管理者撮影)

ちなみに、

送迎バスの車両は、トヨタのハイエース(大型ワゴン車)なのだそうです。

(春日部駅行きと、東川口駅行きの2路線?を運行)
街や交通網の盛衰を記録する....警「美」報 告 書 ☆彡   ▼CAMMIYA-浦和美園1302106270
ほしあい眼科(地図中「の位置)

〒336-0963 埼玉県さいたま市緑区大字大門字内町4293

(浦和美園イオンショッピングセンター~東川口駅方面へ300m)
TEL:048-812-2266

□外部リンク参照(医療法人 豊栄会「ほしあい眼科」 公式HP)
街や交通網の盛衰を記録する....警「美」報 告 書 ☆彡   ▼CAMMIYA-浦和美園130210631
流鉄流山線(旧・総武流山電鉄/馬橋―流山、全長5.7kmの直流電化単線を現在でも運行中)で最近まで使われていた(西武鉄道から譲渡された)電車のカットモデルがある表通り側だけに目が行きそうですが、、、

病院の裏側に回ると、まだ“隠し財産?”があるみたいです。。。

(本ブログ管理者撮影)
街や交通網の盛衰を記録する....警「美」報 告 書 ☆彡   ▼CAMMIYA-野田~さいたま101202268
写真上:浦和美園駅と、埼玉スタジアム2002

写真下:イオンモールと、埼玉高速鉄道線

(本ブログ管理者2010.12.2撮影)

浦和美園駅(うらわみそのえき)

埼玉県さいたま市緑区大字大門にある埼玉高速鉄道線駅。

同線の終着駅)(埼玉高速鉄道線で唯一の地上駅)

1・2番線は保安用にホームドアシステムを装備しているが、臨時ホームの3番線にはホームドアはない。

2011年度乗降客数:10,402人/日

駅名の由来は、旧市名である浦和市の浦和と、それ以前の旧村名及び浦和市下での地区名である美園村・美園地区の美園を組み合わせたもの。

2007(平成19)年11月14日より当面の間、埼玉スタジアム2002で浦和レッズの試合が開催される日に限り、発車メロディ(埼玉高速鉄道では相互直通先の東京メトロに合わせて?「発車サイン音」と呼称)にクラブの公式応援歌「KEEP ON RISING」が使用されている。

1番線の発車メロディは歌唱入りのものを使用している。

現在、歌唱入りのメロディーを使用しているのは全国でも当駅だけである。

2番線の発車メロディはインストゥルメンタルのものを使用しているが、JR浦和駅で使用されているものとはアレンジが異なる曲のようだ。。。

埼玉スタジアム2002(さいたまスタジアム にまるまるに)

埼玉県さいたま市緑区大字中野田にあるサッカー専用の競技場

2001年10月完成)。

収容人員63,700人は国内の球技専用スタジアムでは最大級。

スタジアムの屋根に降った雨水は貯水槽(3250立方メートル)に溜め、

普段はピッチの散水、トイレの洗浄用として利用されているが、

災害時には3000人が1ヶ月避難可能な浄水として利用できる。

また、太陽光発電設備も整っており、事務室の日中の電気を賄っている。

大災害の発生など、

万一の避難時のときにも6万人が13分間で避難できる計画が策定され、

大地震である震度7クラスの揺れにも耐えられるようになっている。

そのほか2200平方メートル(一般住宅で約30件分)の備蓄倉庫や、

浄水器を備えた防災支援機能が用意され、

倉庫内には食料や毛布類、生活用品を備蓄しているらしい。。。。。

\(゜□゜)/
街や交通網の盛衰を記録する....警「美」報 告 書 ☆彡   ▼CAMMIYA-野田~さいたま101202270
浦和美園駅周辺と、イオン浦和美園ショッピングセンター

(本ブログ管理者2010.12.2撮影)

イオン浦和美園ショッピングセンター

(イオンうらわみそのショッピングセンター)は、さいたま市緑区大門3710にあるイオンリテール株式会社が開発・運営するショッピングセンター。

店舗数:イオンと170の専門店(敷地面積119,484m²/店舗面積87,223m²

駐車場台数:約3,000台(商圏人口約820,000人)/営業時間9:00~22:00(専門店街)、23:00(イオン本体と飲食)、24:00(シネマ)

2006年4月26日開業。

SC代表電話:048-812-6511

埼玉スタジアム2002でサッカーの試合やイベントが開催される場合は、長時間の駐車に対しては駐車料金を高額に設定している。

ナゴヤドーム近くにあるイオンナゴヤドーム前ショッピングセンターでも同様の措置をとっているのだそうだ。。。)

国道463号「越谷浦和バイパス」

・計画道路幅員 25.0m

・計画車線数 4車線(現況一部2車線=浦和区内/拡幅計画あり)

埼玉県越谷市国道4号から埼玉県さいたま市浦和区国道17号へ至る、延長12.1kmのバイパス道路で、2001(平成13)年に全線開通した/ちなみに着工は1979(昭和54)年

橋梁建設費回収のため、有料区間として新見沼大橋有料道路と新浦和橋有料道路が設置されたが、新浦和橋は2003(平成15)年にさいたま市に移管され、無料開放された。

現在、国道17号の西側ではさいたま市の都市計画道路道場三室線としてこのバイパスの延伸区間の建設が進められ、新大宮バイパスまでの工事が行われており、こちらはさいたま市中央区鈴谷付近まで埼玉県道57号さいたま鴻巣線のバイパスとして部分開通されている。

また、越谷市の国道4号東側でも既に一部区間が埼玉県道19号越谷野田線の新線および市道として供用されている。

■本ブログ内関連記事参照