毎日の掃除 × ハリネズミ② | 初めてのハリネズミ☆笹丸さん

初めてのハリネズミ☆笹丸さん

はじめてハリネズミを飼った、ハリネズミ初心者です。悪戦苦闘しながらもハリネズミライフを楽しんでます。
そんな日々を記録に残していきます。
これからハリネズミを飼う人や、ハリネズミ愛好家の方が読んで、成功例や失敗例から情報を共有できたらいいなって思います♪

今日は小屋掃除について。


早くして~。


まずは、シートを広げてその上に回し車を移動。


排泄物をトイレットペーパーの上に回収。基本的に回し車の上からお尻を出して排泄しているようですが、回し車の上にのっかった排泄物が吹き飛んで右側に散らばってます。


一応、だいたいの重さを測っておきます。朝に回収すると水分が飛んだ分だけ軽くなっちゃうので、あくまでも目安です。床材もくっついてますしね。


汚れた床材(ヒノキチップ)も一緒にtoiletに移動。


100均で購入したふるい(粗め)で汚れたトイレ砂をtoiletに捨てます。

トイレ砂は固まらない砂です。固まるタイプはハリネズミの大事なとこにくっついてしまうので良くないそぅです。
固まらないタイプは掃除に困りますが、吸水するとブレイクするので、粗めのふるいにかければ綺麗なのが残ります。
全部取っ替えていてはコストがかかるし、汚いのが残ってると臭いのもととなるので、こうすると汚いのだけ捨てることができて大助かり。しかも、ちょこっとだけ汚れたのが混じることで、臭いが残ってここがトイレだと理解させるのにちょうど良いです。


ふるふる。

簡単にトイレ砂の処理ができました。


減った分だけ補充します。
ヒノキア消臭砂を使用してます。ヒノキのの良い匂いがします。消臭と防虫効果があります。


回し車にくっついた排泄物があればトイレットペーパーで取ります。朝には乾燥してるので、つつけば簡単に取れます。あまりにも汚い時だけ水洗いです。


砂場に混じった床材を取り除きます。足にくっついていたであろう排泄物の残骸や砂遊びの時に抜けた針があることも。


毎日の掃除では汚れたとこだけ捨てて、減った分だけ床材を補充。

床材とその下のペットシートは1週間に1回総取り替えします。床材があるのでペットシートは少ししか汚れません。
床材はどのくらいの頻度で総取り替えをするべきか悩んでますが、ダニなど衛生面を考えると、週1なのかと思い、今はそぅしてます。


プールエリアの掃除。
砂遊びによりプールまで砂が運ばれています。ジャバラトンネルを通過しても、くっついてくる砂は大量です…

ついでに人間エリアの掃除もします。
ダイソン使ってますが、日本製の掃除機よりも音が大きく感じます。ハリネズミは嗅覚と聴覚が良いらしいので、日常音は仕方ないけども、大音量となる掃除機を使うときは1回になるようにしています。


リセット完了。


笹丸さんに掃除完了のご報告。


あぁ、終わったのかね。今日もご苦労!

と、言わんばかり。

エサと掃除を合わせて30分くらいです。
我が家は毎朝掃除する習慣ができました♪

週に1度の(大)掃除の時はペットシートや床材の総取り替えやケージ・汚れた回し車や小屋の掃除もして、クッションカバーやタオルの洗濯もするので1時間はかかってます。

この時間も私には楽しい時間です♪





参加してます↓ポチっと♪お願いします。
にほんブログ村 小動物ブログへ
にほんブログ村
他にもハリネズミ情報満載↓
にほんブ ログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほ んブログ村