こんにちは。
前回「もしもの時に役立つ薪ストーブ」と題して更新しましたが、「やっぱり薪ストーブだなぁ〜❗️」と感じる出来事がありました。
今日、近くのホームセンターに買い物に行ったのですが、いつも大量にあるペレットストーブ用の燃料が1袋もなくなっていました。
嘘でしょ⁉️と思い店員さんに聞くと、
「先週末より在庫がなくなっており次回入荷は約1週間後の日曜あたりになります」と教えてくれました😱
ペレットストーブシーズン真っ只中のこの時期。燃料がないと、せっかくのペレットストーブも使えず、
「宝の持ち腐れ」状態になっている方もいそうですね💧
薪ストーブを使用する方で、燃料となる薪を自分で作っている方であれば、シーズン中に薪がなくなってしまうと言う愚かな事をする方はほとんどいないと思います。
しかし、自分で作ることができないペレット燃料は、販売店より購入するしかなく、ペレット燃料の供給が滞った場合、面倒な薪を作らなくても良く便利だと思われているペレットストーブも使用できなくなる現象が起きるのだと痛感させられました。
電気代は電力会社次第
燃料代も販売店次第
燃料の供給も販売店次第.....
やはり便利な物ばかり囲まれる生活も“いかがなものか!“と感じる日になりました。