豚挽肉と大根の生姜風味煮ヒレ肉は高いし肉に触りたくないーって時にどうぞ豚挽肉100グラムくらい大根半分(下茹でし茹で汁ごと置いておく)長ネギ生姜二欠け砂糖醤油大さじ3酒片栗粉水サラダ油で挽肉を炒める(余分な脂はティッシュなどで吸い取る)下茹でした大根と茹で汁半量長ネギ生姜調味料を入れる長ネギの形を残したい時はもっと後で入れるよろしクッキングペーパーの中央に穴を開けたものを落とし蓋代わりに煮ていく途中返しながら味見して足りなければ足して一旦火から下ろす↑暫く置いたものこれに水溶き片栗粉(片栗粉:水=1:2)を混ぜ入れてから火をつけて更に煮る艶が出て煮汁が絡めば出来上がり
ほうれん草と肉団子の生姜スープ17センチ鍋一杯分ほうれん草生姜(すりおろしておく)豚挽肉90〜100gタマネギ4分の1肉団子にも生姜の絞り汁を少々加えて胡椒などで味付けお水ににんべんつゆの素を加えて火にかける沸騰したら肉団子をドンドン入れて行く白っぽくなり浮いてきたらほうれん草を一度に入れ軽く煮る仕上げに生姜の絞り汁をギュッと入れて味を見て出来上がりほうれん草や生姜の量はお好みで味は薄めの方が温め直したりしている内に丁度良くなるからおすすめ濃くしてしまうと調整が難しい挽肉は鶏でも🆗今回の肉団子はちょっとイマイチお酒や塩少々長ネギなども入れれば良かった
じゃがいもとベーコンの卵とじ じゃがいもは洗ってラップに包んで4〜4分半 両端を切り包丁やティシュで皮を取る フライパンに油を敷きベーコンを並べて胡椒 じゃがいもを乗せて塩胡椒 卵2個は溶いて塩 卵を流し込んだら蓋をする 焦げやすいので火加減は弱め この状態になったらひっくり返して10秒くらいで火を消し余熱で仕上げ ベーコンの代わりにハムでも可