きょうの15時32分
みんな
なにしてた?
わたしは、
カットソーの前後が逆や!!!
と、気づいたよ。
15時32分に。アハ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イライラ子育てママのカウンセラー
ジャージコバ認定講師
ここみほ(ここふく みほ)です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とくに何かあったわけじゃなく、
たぶん気候のせいとか
ホルモンバランスの変化とか
そういった感じのやつで
ココロんとこが
モヤザワしてた。
日々の生活のなかで
すこしの困ったことがおきると
いつもこの講座の内容をおもいだす。
女性という性の特徴のうちのひとつに、
ゆっくりとした
時間のかかる
手間のかかる
というのが、ある。
家事も
育児も
女性という性にとって
相互作用の高い特性があるからこそ
女性と家事
女性と育児
は、密接につながってきた
そして、
日々をしあわせに
心地よく生きるためには
女性という性の性質を
弱点と、
満ちさせる方法と、
両面から学び、
生活にとりいれてゆくこと。
女性という性の性質を知る
とはつまり
自分を知る、ということ。
自分のなかに存在する性質を学ぶ、ということ。
わたしは、この講座をうけて、
自分の性質の知らなさ加減、を知ったwww
美香さんの理論は、
生活にとても取り入れやすい。
話がぶっ飛んだ。
すこし気持ちが不安定になっていたわたしが
自分を整えるためにやったこと。
それは、
やまづみの洗濯物を
ゆっくりと
ていねいに
時間をかけて
たたむこと。
ひどいことになってるww
自分の気持ちが
満ちていくことをイメージしながら、
たたんでいると
ふしぎと気持ちがととのってくる。
気持ちのトゲトゲのさきが、
まあるくなってくるのを感じる。
家事育児におわれていると
きづかぬうちに
ココロがカサカサトゲトゲになってくる。
ちいさくちいさく
自分をメンテナンスしていくことの大切さを感じた
できごとでした。
あーーーー
牛カツ
また、食べたい・・・・
初回限定価格 5,500円(税込)
>>詳細およびお申込みは、こちら
→https://www.reservestock.jp/page/event_series/52014
たくさんのママのココロが緩んで
今しかない子育て時間を楽しめますように![]()
福田とも花主宰
Big smile mamaカウンセリングマスター
ジャージコバ認定講師
子育てママ応援 カウンセラー ここみほ
でした(・∀・)/



