近所の神社の桜も満開になりました。
ここの神社には桜の木はこれ一本だけ。
沢山の桜の木の下でにぎやかに桜を見るのもいいですが、
ちょっと寂しいけど一人ぼんやり桜を眺める。まあこれはこれで
落ち着いて風情があっていいかな。コーヒー持って来ればよかった。ほんと、だれもいない。
普通、この状況だと一句読めそうな雰囲気ですが、昔から
俳句、短歌が読めない。んー、都々逸は好きだけど思い浮かばない。
今日から日曜日もお休みにしました。午後から雨模様なので
家でゆっくりコーヒー飲みましょ。
貧乏長屋がみんで花見。卵焼きの代わりにたくあん、かまぼこの代わりに大根、お酒の代わりに薄めたお茶、ござがないからむしろ、それでも「花見だ、花見だ、誰か景気のいい話をしておくれ」、「この間おじさんが亡くなってイサン(遺産)を貰いました」「ほー、そりゃすごいな」「へー、胃が悪かったもんで」「そっちのイサン(胃散)か」。