☆敬老の日☆ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

朝おばあちゃんのとこに電話したら、おじいちゃんが荒れてた。

夜に誕生日会をするって連絡していたけど、昼間に行くと伝え忘れていた。

予定と違うことになるとパニックになるおじいちゃん。その血も受け継いでるから気をつけなきゃと…。


パニックになったのは、

山形物産展に行く予定だったから。

ガレージを開けておいてもらえればいいと伝えたら、
庭が丸見えになるからと後ろでおばあちゃんに怒鳴ってた。

行かない方がいいかな?と思いながら電話を切ったら、

折り返しで来るのを待ってるから、一緒に行こうって話になった。


なので急いで支度をした。

おばあちゃん家に着いて、敬老の日のプレゼントを渡した。

日曜日に旦那と選んで買ったもの。

値段のわりにはたくさん色々入ってた。すごすぎるラブラブ!音符

おじいちゃん・おばあちゃんはさっそく1個食べてくれたラブラブ!キラキラ


一緒に山形物産展に行って
ずんだのおだんご
米沢牛コロッケ/米沢牛のすきやきコロッケ
芋煮
肉巻きおにぎり

を食べた。意外と多くてびっくりあせる



その後、自分達のおみやげを買い、

おばあちゃん達と別れてデートラブラブ!ラブラブ

色々雑貨屋さん巡りをした。旦那とコレかわいいーラブラブ!ラブラブって言いながら色々見るのが好きラブラブ

クッション屋さんがすごく気になった。低反発素材で柔らかく理想的。円座みたいなのもあり座ってみたら気持ちよかった。

デパートだし、すごく高いんだろうなぁーと思っていたら、

3,000~5,000円で買えるあせる
首に巻くのもあり、サルとリスがいた。


欲しかったけど、悩んで買えなかった。

計画的に買うから、衝動買いができなくなった。

今の金銭感覚があったら、結婚前にいくら貯めれたんだろうって思う。

昔があったから、カードを使い大変だったから、もう無駄遣いしないんだろうけどね。


その後、ヨドバシカメラに行って血圧計の価格を調べた。


大体同じぐらいの価格だった。