1週間前に予約したので、敬老の日だけあって、いつもの席ではなかった。
いつもは平日に行くから、駐車場も席も空いているんだけど、敬老の日だから、おじいちゃん・おばあちゃん連れの団体客や、誕生日会のお客さんが自分達含め3組いた。
歌わないだけでもっといたかも??
還暦のお祝いもしてたし。

予約席に行ったら、こんなカードが置いてあった。
今までメッセージカードがなかったから、嬉しかった

ただ、すごく混雑してたのもあり、ミスが結構あった。おばあちゃんの飲み物がなかったのに誰も気づかず





注文していたのに、作ってなくてキャンセルしたり。
飲み物の数量が多かったり




今まではそんなことなくてさすが、高いだけあるなぁーって思っていたけど。
すごく忙しかったんだなぁとびっくり。
いつもはガラガラで潰れないのかな?って心配してたぐらいだったから。
父はサービス業だから、忙しいではお客からしたら理由にならない、そのために前もって人数を確保すべきと注意してた

きびしいー


わかるけど。デザートのときに歌も歌ってもらい、写真も撮ってもらった

デザートにフォンダンショコラWithアイスクリームを注文。
父も同じのを注文したけど、店員さんが大きいと教えてくれて、父とはんぶんこにした。

おしぼりと比較してみた
かなり大きくてびっくり



教えてくれた店員さんに感謝

父とはんぶんこにしたけど、濃厚ですごかった。何とか間食できた。
肌荒れ悪化するだろうけど、仕方ない。おいしかったし

***
プレゼントは先に渡した。母にはスマホに使えるもの。
おばあちゃんはマッサージの機械。体が痛かったみたいで気持ちがいいと喜んでくれた

選んで正解だったかも

***
両親が車で来たときに、
両親が外出したときに買った2.75㌔のスヌーピーをもらった。
一度、高そうだろうし、ぬいぐるみがたくさんあるからいらないと言ったけど、父が私に買ってくれると嬉しそうに話してたからそのままもらうことに

スヌーピーのぬいぐるみは、赤ちゃんのときからお気に入りで、なっちゃんと名前をつけて大事にしていた。
初代なっちゃんはボロボロで実家にあるけど。実家を出る前に一度ワンコに誘拐された
しかも、ワンコも実家に来るとき、スヌーピーのぬいぐるみと一緒に来た。だから、自分のと勘違いしたのかな??2代目なっちゃんは最近もらった。クリスマスに。
3代目なっちゃんは、今日もらった。
私に子供が産まれたらあげようと思う。それまで大事にしなきゃ。
○○(苗字)・スヌーピー・夏摘と名付けた(笑)なぜか女の子

3代目なっちゃんって大きすぎて、2代目なっちゃんが赤ちゃんに見える

どこに置いておこうかな




ソファーに置いたらかなり迫力があった(;^_^A