【ご報告と これからと】 | 【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

はじめまして。
日々のコトや家族のコト。
我が家の整理収納のコト。etc…。
よろしくお願い致します。

整理収納アドバイザー@仙台
親・子の片づけマスターインストラクター

author: Chikako*

今日もご訪問いただきまして ありがとうございますおねがい

今年は春が駆け足でやって来ましたねラブラブ
仙台も昨日3月30日に 
いつもよりかなり早くソメイヨシノが開花したそうです🌸

******

しばらく更新をお休みしており
その間 就活をしておりました

40代半ばでの就活はなかなか難しくガーン
度々ココロ折れる毎日でしたがもやもや

この度ご縁があり、パート採用をいただくコトができましたおねがい

整理収納アドバイザーで学んだことを活かしてお仕事が出来れば良いなぁと思っていますキラキラキラキラ



しかし、就活中に思ったコト 感じたコトが
「整理収納アドバイザー」資格の認知度はかなり低いという事。

私が受けた5社の中で
「整理収納アドバイザー1級持ってるんですね。」と言われたのは、
わずか1社。

「そんな資格 あるんですね!」が3社…。
知らない方が大多数派なんですね〜タラー
そんなに畑違いな会社は受けてはいないのですが…。


私も整理収納アドバイザーの1人と致しまして
整理収納アドバイザーの資格の知名度が全国区になるように頑張ろっと思いましたおねがい音符


パート就労先のコトは就労規定により記載することは出来ないのですが、
その他のコトはまた引き続きマイペースに更新していきたいと思っておりますので、
これからもよろしくお願い致しますおねがいルンルン


整理収納アドバイザー
くどうちかこ